キター(笑)まぢかぁ懐かしい響きぢゃー『ボディコン』(≧∇≦)ディスコで黒羽扇子もってパラパラ全盛期にお立ち台いっちゃってた記憶がドンブラコーと浮かびましたゎ(爆笑)
by maya缶さん2014/05/08 UP お返事:mayapiさん、
えっ?同世代なの?!
まぢかぁ(アイコンの顔写真凝視中。)
お写真見て
もっとずっとお若い方だと思ってました!
こんばんわ(*^^*)タケノコのみのタケノコ飯♪しかも圧力鍋で♪贅沢ですよねぇ*\(^o^)/*圧力鍋での飯炊き経験ないけど炊飯器で炊くよりも米粒がプリッとしてタケノコの旨味も閉じ込められて素敵です*\(^o^)/*
by maya缶さん2014/05/02 UP お返事:mayapiさん、こんにちは。
コメント有り難うございます!
以前は電気炊飯器で炊いていたのですが、内釜のテフロンが剥がれちゃって。(笑)以来、圧力鍋で炊くようになりました。圧力鍋だと、ふっくらやわらかく炊きあがるので、凄く気に入っています。お試しあれ〜♪
こんにちは(^^♪鶏肉でも肉じゃがを作ったことがありませんが、鶏肉団子はなかなか思いつきませんよね。肉じゃがの味がしみ込んですごく美味しそうです。
by maya缶さん2014/04/28 UP お返事:mayapiさん、コメント有り難うございます!
肉じゃがと言ったら、牛肉ですものね。鶏肉で作るのだってびっくりなのに(ちなみに、わが家の定番は鶏じゃが)、ましてや鶏肉団子では絶対作りませんよね。(笑)
鶏肉団子と煮るということで少し工夫したので、普通の肉じゃがとは味付けも味の含み具合もちょっと違うかな〜。
こんにちは~簡単で私にも作れそうです~豆腐でヘルシーなグラタン美味しそうです・・・
動画見ながら作れそうです・・ありがとうございます。
by 柴犬クッキーさん2014/04/15 UP お返事:柴犬クッキーさん、コメント有り難うございます!
おお!そう言っていただけると、動画レシピを作った甲斐があります!
有り難うございます!
こんばんは(^o^)初めてコメントします!
衣がカリッとしていて美味しそうですね~。一人暮らしなのでなかなか揚げ物はしないのですが、唐揚には弱い私。食べたい~ッ!
by ゆうさん2014/01/31 UP お返事:ゆうさん、こんにちは。
コメント有り難うございます!
一人暮らしだと、揚げ物はなかなか大変ですよね。
私も揚げ物はあまりしたくはないのですが(油の処理も面倒ですし。)、育ち盛りのうちの子が大好きなので、よく作ります。
美味しいんですけどね、やっぱ手間ですよね〜。
うっし~さん、こんにちは。いつも足跡クリックありがとうございます。コールラビは日本では売っていない野菜なのかと思っていたのですが、日本にもあったんですね。でも和風の炒め物に使うというアイデアはとても新鮮でした。私も今度試してみます。
by InnerHarmonyNutritionさん2013/11/20 UP お返事:InnerHaronyNutritionさん、こちらこそいつも有り難うございます!コメントも有り難うございます!コールラビは、日本ではまだまだ珍しいので、普通のスーパーで見かけることは滅多にないですね。美味しい野菜なので、もっと普及すると嬉しいのですが....。和風の炒め物、どうぞお試しください。お口に合えば幸いです。
こんにちは~♪サルバチアとはなんぞ、と検索♪おぉー♪それはいいですね。私もスーパーでちょっと探します。確かあった気がします。いい情報をありがとうございます♪m(__)mそしてとっても美味しそうです!!!
by ☆楽豆☆さん2013/11/18 UP お返事:☆楽豆☆さん
こんにちは!コメント有り難うございます!
サルバチア、とっても使い勝手が良いので、色んなお料理に幅広く使えそうです。是非お試しください〜♪
うっし~さん、はじめまして。いつも足跡クリックありがとうございます。
とても興味深い本のご紹介ありがとうございました。Amazonでチェックしましたがおもしろそうなので私もほしいものリストに登録しました。日本人が知っておくべき内容のようですね。
by InnerHarmonyNutritionさん2013/09/07 UP お返事:InnerHarmonyNutritionさん、こんにちは。こちらこそ、足あと&コメント有り難うございます!
最近の報道をきっかけに、脱原発に関する本も読もうと思いました。車や洗剤、保存瓶など、安心安全な暮らしがしたいな〜と思って選んだ品がたまたまドイツ製だったこともあって、ドイツの物作りにも興味津々なんです。
安心安全な暮らしがしたいですね〜。