ほうれん草・菊菜を各100gずつ用意する。ほうれん草は根本に十字に切り込みを入れ、両方よく水で洗う。
鍋に湯をわかし、塩ひとつまみ(分量外)を加え、茎のほうからゆがく。
茎が少し柔らかくなったら葉の部分も入れさらにゆでる。
茎が柔らかくなったら水にとり冷ます。
※菊菜も同じようにゆでる。
ほうれん草・菊菜ともよく水気を絞り、4~5cmの長さに切る。
ボウルに【5】を入れ、★の調味料を混ぜる。
よく和える。
器に盛って完成です♡
ほうれん草の根本に十字に切り込みを入れるのがポイントです。菊菜を入れることにより、香りもよくなり2種類の食感を楽しめます。菊菜がなければほうれん草(200g)で作って下さい。