仕切り屋は大事です。でもうざい仕切り屋はかっこ悪いのです。
リコピンさん、予想以上のおせち豪華さで見ていて楽しいです!凄いすねー。
はやくうち持ってきてください!
by オカザキッチンさん2014/01/02 UP お返事:仕切り屋、大事なわけですよ!
母が、今年は時間があったから~と色々作っていて、私はただただ詰め込んだだけです^^;
オカザキッチンさんのお宅のおせちも豪華だったじゃないですか!!
あけましておめでとうございます。今年も よろしくお願いします~♪ 日本のお正月を27年前に渡米して以来味わっていないので、リコピンさんの写真で、思う存分堪能した気分になりました。
by Little Darling さん2014/01/01 UP お返事:あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします<(_)>
27年前に渡米されたのですね~!
写真だけではございますが、お正月気分になって頂けたら嬉しいです^^
あけましておめでとうございます。いつもありがとうございます。とてもきれい、ていねいな感じでおいしそうです。今年もよろしくお願いします。
by ぷりん@JINさん2014/01/01 UP お返事:あけましておめでとうございます!!
こちらこそ、いつもありがとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
明けましておめでとうございます!盛り付け、素敵ですね~!色とりどりできれいです。今年もよろしくお願いいたします。
by ゆうさん2014/01/01 UP お返事:あけましておめでとうございます!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_)>
なんだか色々と詰め込んでしまいました^^;
そう言って頂けると嬉しいです♪
リコピンさん、明けましておめでとうございます。昨年はいつも足跡クリックありがとうございました。
それにしても豪華で美しいお節ですね~。リコピンさんのご家族はみなさんお料理が大得意なのですね。私はもう20年以上お正月に日本に帰っていないので、芸術作品のように美しい写真に見とれてため息ついてしまいました。私の分までたくさん食べてお正月を楽しんでくださいね。今年もよろしくお願いいたします。
by InnerHarmonyNutritionさん2014/01/01 UP お返事:あけましておめでとうございます!
昨年はこちらこそお世話になりましてありがとうございました♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_)>
海外でおせち料理を作ろうと思ったら、材料集めからして大変そうですものね^^;お写真だけでごめんなさい^^;
InnerHarmonyNurtritionさんにとって、素敵な年になりますように・・・^^
とっても美味しそうなおせち料理ですね~♪
豪華で今年1年良い年になりますね(*^^*)
by まさひさん2014/01/01 UP お返事:あけましておめでとうございます!
元日の天気のよさ、気持ちよかったですね~!!
おせち料理、私はほとんど詰め込んだだけでした^^;
来年はもう少し頑張ります(笑)
こんにちは。初めてコメントさせていただきます。いつも美味しそうなレシピ、写真、楽しく拝見しています。
以前、どこかのお土産で干し柿に栗のペーストが入ったお菓子をもらったことがあるのですが、バターも美味しそうですね!洋風アレンジ、良いかもしれませんね。試してみたいです!リコピンさんのおせち、素敵です♪美味しい味の記憶、大事ですね~。
by ゆうさん2013/12/29 UP お返事:いつもありがとうございます♪
コメントくださってとっても嬉しいです^^
干し柿に栗ペーストの組み合わせ美味しそうですね~!!和菓子な感じがして素敵ですね♪私のおせちは、ほとんど母が作った物なので、お恥ずかしい限りです^^;これからもどうぞ、よろしくお願いいたします♪
おはざすー。
凄いですねー。皆さんのブログまわってて思うのは、主婦はおせち料理もあって大変だな~、と。リコピンさんのアイディアレシピも大変ですね笑。干し柿にバターとかすごい発想ですね! 凄い。
by オカザキッチンさん2013/12/29 UP お返事:忙しいです主婦(T0T)参りましたよ本当に^^;干し柿にバターは、どこかで似たようなものを食べて美味しかったので作ってみたのであります・・・オリジナルでなくってスミマセン~^^;
おはようございます、山本リコピンさん♪お料理上手というかプロ?の母が居ては、何かといいこともあるでしょうけどそういう会話にもなるのですね。笑♪でも羨ましい。ところで干し柿の良いアイディア。これは現代風よね♪アレンジもして昔からの食べ物も継続していったら良いと思う。時代も好みも変わっていくものだと思うし♪トラディッショナルってそういうものじゃないかな~って。(^^ゞ「変わらない」ために、「変わる」。
by ☆楽豆☆さん2013/12/29 UP お返事:たて続けにごめんなさい^^;いつも本当にお返事が遅くってごめんなさいm(_)mそれなのにコメント下さる楽豆さんがもう大好きです!!ありがとうございます!!そうなのです~私はついつい現代風にアレンジをしてしまうのです^^;「変わらない」ために、「変わる」。なんていいお言葉を!!今年一番の名言だわ~!