【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

梅納豆かけご飯 レシピ

梅納豆かけご飯
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
もたさん
もたさん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

夏になると梅を大量に貰い、お弁当に積めても積めても余る…。
秋に入ってもまだ余る…。
悪循環から抜け出すためご飯にかけました。

材料

  1. おかめ納豆 2つ
  2. オマケの醤油 2袋
  3. カラシ お好みで
  4.  小5個

作り方

  1. 1.

    梅を桂剥きします。
    お好きな大きさで刻みます。

  2. 2.

    納豆を少し奥が深い皿に入れます。

  3. 3.

    オマケの醤油とカラシ(からいのが嫌いな方は入れなくてもOKです。)、刻んだ梅を入れて混ぜます。

  4. 4.

    あとはご飯に好きな量をかけるだけ。

ワンポイントアドバイス

風味がもっとほしい方は梅干しのしそをいれても楽しめますね。
梅の味を濃くしたい方は5個以上入れルのもオススメですヽ(・∀・)ノ

記事のURL:

  • (ID: r1101442)
  • 2016/09/05 UP!

他の梅のレシピ(38,978件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑梅納豆かけご飯 | レシピブログTOP