MAKIKOさんの新着ブログ(10/210) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

MAKIKOさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着ブログ記事

全4,185件中181〜200件を表示しています。
津中日文化センター 9月の練り切り
津中日文化センター 9月の練り切り 2024/08/19 UP! (ID:b20011062)
毎日暑いですが、和菓子だけはもう9月の装い。 秋の七草 ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ のうち、オミナエシ...

続きを読む

ブログへ

お盆は親子様のパン教室
お盆は親子様のパン教室 2024/08/18 UP! (ID:b20011061)
素敵な親子様がちぎりパンを作りにお越しくださいました。 お子さまチームはクレヨンしんちゃん、ミッフィ〜、 おぱんちゅうさぎ、プーさんのちぎ...

続きを読む

ブログへ

鳴海中日文化センター 夏休みの親子練り切り
鳴海中日文化センター 夏休みの親子練り切り 2024/08/17 UP! (ID:b20011060)
鳴海中日文化センターの夏休みイベントは 早い時期から満席になり 定期講座の受講生様が一人も申し込みできなかったそうです。 会場いっぱいの皆...

続きを読む

ブログへ

中日文化センター 8月の練り切り 青梅、水風船、金魚、線香花火
中日文化センター 8月の練り切り 青梅、水風船、金魚、線香花火 2024/08/16 UP! (ID:b20011059)
中日文化センターの津・鳴海教室では 15名様が個性満開! 青梅、水風船、金魚、線香花火を作っていただきました。 青梅はばななあん、金魚はラ...

続きを読む

ブログへ

桃のタルトを作りました
桃のタルトを作りました 2024/08/16 UP! (ID:b20008785)
桃のタルトを作りました。 タルト生地は… 薄力粉100g、無塩バター50g、砂糖30g、卵黄1個、塩2g ①無塩バターと砂糖を白っぽくなる...

続きを読む

ブログへ

放課後等デイサービス 練り切り講座 ひまわり、金魚
放課後等デイサービス 練り切り講座 ひまわり、金魚 2024/08/15 UP! (ID:b20011058)
小学生、中学生が通うデイサービスで 練り切り教室をさせていただきました。 お話をよく聞き、一生懸命に作ってくれました。 ひまわりは三角棒を...

続きを読む

ブログへ

蓮と2匹の蜂と私
蓮と2匹の蜂と私 2024/07/07 UP! (ID:b19983831)
2匹の蜂にピントを当てる… 何年もそんなシーンを狙って 蜂にカメラを向けてきましたが それはなかなか大変です(*'▽') 足の花粉団子が結...

続きを読む

ブログへ

ピザとフィンガーフードのランチを作りました
ピザとフィンガーフードのランチを作りました 2024/06/29 UP! (ID:b19978680)
お友達が来た日のランチ ピザとフィンガフード達です。 庭でじゃんじゃんミニトマトができるので、 中身をくり抜いて、瀬戸内レモンのクリームチ...

続きを読む

ブログへ

和菓子の練り切り Orihime -羽衣-
和菓子の練り切り Orihime -羽衣- 2024/06/28 UP! (ID:b19977931)
七夕伝説のあらすじは、 天帝の娘 織女は、機織りが上手で働き者。 天帝が引き合わせた牛飼いの牽牛と 恋に落ち結婚しましたが、 遊んでばかり...

続きを読む

ブログへ

デパール参宮店で渡り蟹のトマトクリームパスタを食べました
デパール参宮店で渡り蟹のトマトクリームパスタを食べました 2024/06/27 UP! (ID:b19977159)
ずっと前から気になっていたお店です。 開業35年のアットホームな雰囲気の気軽に立ち寄れる イタリア食堂だそうです。(HPより) 昭和の香り...

続きを読む

ブログへ

六月の庭
六月の庭 2024/06/26 UP! (ID:b19976677)
「六月の庭」 お友達の高橋恭子さんが描く 素晴らしいデザインの空間を拝見しました 恭子さんのセンスがキラキラ輝いています! カフェムギノワ...

続きを読む

ブログへ

セボンマルサンのかき氷がおいしかった!
セボンマルサンのかき氷がおいしかった! 2024/06/25 UP! (ID:b19976146)
四日市のセボン丸三さんでとてもおいしいかき氷を いただきました。 いちごと抹茶。どちらも美味です!! 奥様とはお友達です。お会いできて最高...

続きを読む

ブログへ

THE KASUGAのアフタヌーンティーにキュンキュン
THE KASUGAのアフタヌーンティーにキュンキュン 2024/06/24 UP! (ID:b19975390)
桑名宗社(春日神社)のTHE KASUGAさんで アフタヌーンティーをいただきました。 仲良しの近所のお友達3人のうちのひとりのお誕会です...

続きを読む

ブログへ

パスタスタジアム よろこば食堂が楽しすぎた!
パスタスタジアム よろこば食堂が楽しすぎた! 2024/06/23 UP! (ID:b19974684)
誕生日のお祝いに連れて行ってもらいました。 大きなチーズに度数の高いアルコールを入れて、 バーナーで燃やし、チーズがとろりとなったところを...

続きを読む

ブログへ

男の料理教室 免疫力を高める発酵料理
男の料理教室 免疫力を高める発酵料理 2024/06/22 UP! (ID:b19974074)
男の料理教室を開催させていただきました。 「免疫力を高める発酵料理」というテーマで、 6品作っていただきました。 昨年色々なことが起こって...

続きを読む

ブログへ

はぴねす日和 かふぇぐらんまで味噌煮込みうどんをいただきました
はぴねす日和 かふぇぐらんまで味噌煮込みうどんをいただきました 2024/06/21 UP! (ID:b19973344)
お友達のひーちゃんのお店です。 公民館講座の受講生の皆さんと、味噌煮込みうどんを いただきました。 とってもほっこりと安らぐお味。 おいし...

続きを読む

ブログへ

和菓子の練り切り 水ヨーヨー
和菓子の練り切り 水ヨーヨー 2024/06/20 UP! (ID:b19972686)
私は、地元のお祭りで水ヨーヨーの準備の担当をしたことがあります。 慣れてきたら、風船に水を入れて縛るという作業がとても早くなり、 これ‥、...

続きを読む

ブログへ

和菓子の練り切り 花手水
和菓子の練り切り 花手水 2024/06/19 UP! (ID:b19972229)
神社やお寺で参拝をするとき、 柄杓(ひしゃく)で水をすくって身と心を清める場所を 手水舎(ちょうずしゃ)といいますが、 手水舎の手水鉢(ち...

続きを読む

ブログへ

和菓子の練り切り おとしぶみ
和菓子の練り切り おとしぶみ 2024/06/17 UP! (ID:b19970952)
平安時代に、密かに想いを伝えたい人の近くに落とし、 拾わせた巻紙の恋文が「落とし文」です。 オトシブミという昆虫が、産卵の際につくる葉が、...

続きを読む

ブログへ

和菓子の練り切り すいか
和菓子の練り切り すいか 2024/06/16 UP! (ID:b19970205)
すいかの練り切りは人気ですね。 とても難しそうに見えるのですが、 綺麗に作るのには、技術よりもコツですね。 鳴海中日文化センターの夏休みの...

続きを読む

ブログへ

↑MAKIKOさんの新着ブログ(10/210) | レシピブログTOP