【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
じゃがいもは皮をむきサイコロ切りにし 水で洗う。小鍋に水を入れ茹でる。
1が楊枝がすっと入るくらい柔らかくなったらゲソを入れ1分ほど茹でる。(桜色になったらOK)
2をざるにあけ水分を切ったら、小鍋に戻し10秒ほど乾煎りし水分を飛ばす。
ゲソは皮つき(下処理してないもの)を使ってください。今回は冷蔵庫にあったロマネスコとピンクペパーで彩りを加えました。ブロッコリーやブラックペパー、乾燥パセリを加えても可愛いと思います★ あったかいままでも冷やしてもOK!
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑桜色のポテサラ(ゲソ入り) | レシピブログTOP