シュガーハニーコームを作ります。ゴールデンシュガーとゴールデンシロップまたははちみつを鍋に入れ、砂糖が溶けるまで加熱。
砂糖が完全に溶けたら火を若干強め、キャラメル色になるまで加熱を続けます。
いい色のカラメルができたら、即座に重曹を加え、木べらで勢いよく混ぜます。(すごい勢いで泡が立ちますが大丈夫です)
重曹が混ざったら、直ちにバターを薄く塗った型に出します。まだブクブクいってても大丈夫です。熱いので気をつけて。
1時間〜1時間半ほど放置しておき、固まったら型から出し、割ります。
5でできたシュガーハニーコームを適当な大きさに割り、さらに包丁で刻むかすりこぎでつぶします。
あまり細かくしすぎないほうがカリカリした食感が残ってステキです。
つぶしたシュガーハニーコームを、お好きな量だけ柔らかくしたバターに混ぜ入れ、棒状にラップに包んで冷蔵庫で1時間固めます。
バターの水分を吸うため、混ぜてしまうと保存はききませんが、シュガーハニーコームは湿気らないよう乾燥した場所で保存可能。
香ばしさの鍵はカラメルですが、一旦色づき始めるとすごい速さで茶色くなるので、色づき始めてから重曹を混ぜて型に出すまではスピード勝負です。写真&レシピは"Tableculture"より。