【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

キャプスキでチキン・ステーキ レシピ

キャプスキでチキン・ステーキ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
Aranjuezさん
Aranjuezさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

キャプスキ(キャプテン・スタッグのスキレット20cm)をゲットしたので、シーズニングは苦労したけれど、早速調理。若鶏のもも肉でチキン・ステーキを。これは付け合わせの野菜が同時に出来るのが良いね。

材料

  1. 若鶏のもも肉 約280g
  2. メークイン 小・2個
  3. キャベツ 1葉
  4. ホットオイル 少々
  5. 塩胡椒 適量
  6. 粗挽き黒胡椒 少々
  7. 和風ガーリック・ソース 以下の*のもの
  8. *ドライ・ガーリックのスライス 適量
  9. *みりん 少々
  10. *ヤマサ昆布ポン酢 適量
  11.  1個

作り方

  1. 1.

    若鶏のもも肉は両面にナイフで切り込みを入れ、塩胡椒を振っておく。なお皮目の方には粗挽き黒胡椒も振っておく。

  2. 2.

    これを室温で15分程度置く。

  3. 3.

    メークインは良く水洗いし(皮はそのまま)、輪切りにし、電子レンジで2分ほど加熱する。

  4. 4.

    キャベツは適当にざく切りで。

  5. 5.

    スキレットを加熱し、ホットオイルを少々入れる。ここにまず鶏肉を皮目をしたにして入れ、ジャガイモ・キャベツも入れる。

  6. 6.

    鶏肉の皮目に焦げ目が付くまで加熱。なお、ジャガイモ・キャベツにも塩胡椒を少し振っておく。

  7. 7.

    鶏肉の皮目に焦げ目が付けば、反転。スキレットに蓋をして弱火で加熱を続ける。

  8. 8.

    和風ガーリック・ソースの材料を混ぜ合わせ、電子レンジで20秒ほど加熱。

  9. 9.

    鶏肉に和風ガーリック・ソースをかけ、卵を割り入れる。しばらくして白身が固まれば完成。

ワンポイントアドバイス

鶏肉は最初に切り込みを入れておくのがポイント。

記事のURL:

  • (ID: r1039072)
  • 2016/04/14 UP!

他の胡椒のレシピ(113,074件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑キャプスキでチキン・ステーキ | レシピブログTOP