かなぎちりめんの粗挽き唐辛子&酢浸し
料理紹介
レシピと言うには恥ずかしいほど簡単なんだけど、先ほど食べてみて美味しかったので。かなぎちりめんを酒の肴でそのまま食べていたんだけど、ひょっとしてお酢に漬けて粗挽き唐辛子を振れば食感が増すのではないかと
材料
- かなぎちりめん 適量
- 酢 適量
- 粗挽き唐辛子 適量
作り方
- 1.
かなぎちりめんにお酢をひたひたに加え、その上に粗挽き唐辛子を適量振る。これで終わり。
- 2.
*補足*
かなぎちりめんを食べ終わった後に残ったお酢は、捨てるともったいないので、ちびちびと飲むこと。
- 3.
*補足2*
お酢は体に良いはずなので。
- 4.
*補足3*
かなぎちりめん自体カルシウムが豊富な健康食。
ワンポイントアドバイス
ぼくは普通のお酢を使ったけれど、お好みでポン酢とかでも良いかも。しかしかなぎちりめんの風味を生かすのなら、普通のお酢で十分(ポン酢だと味が濃すぎる)。
記事のURL:
- (ID: r1038975)
- 2016/04/14 UP!