【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ローズマリー香る、かりん蜂蜜漬け レシピ

ローズマリー香る、かりん蜂蜜漬け
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
カリンさん
カリンさん
  • 調理時間:515

料理紹介

かりんの蜂蜜漬けにローズマリーを加えてみました。
爽やかな香りのハーモニーが楽しめる、冬のシロップです。
お湯で割ってホットドリンクとして飲むのはもちろん、トーストやヨーグルトにもよく合います。

材料

  1. かりん 1個
  2. ローズマリー 数本
  3. はちみつ 適量(2カップ程度)

作り方

  1. 1.

    かりんは縦半分に切り、種を取り除いていちょう切りにする。

  2. 2.

    瓶にかりんを入れ、かりんが漬かる程度の蜂蜜を加える。

  3. 3.

    そのまま1週間程度置く。かりんの水分が出て、全体がサラサラしてきたら、ローズマリー(軽く洗って水分を切って)を加える。

  4. 4.

    3日程度置いて、ローズマリーの香りがシロップに移ったら、できあがり。

ワンポイントアドバイス

長期保存する場合は、シロップに香りが移した後のローズマリーは取り除いてください(そのままにしておくと黒ずんできます)。
*調理時間には漬けこむ時間は含みません。

記事のURL:

  • (ID: r1036295)
  • 2016/04/13 UP!

他のローズマリーのレシピ(11,955件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ローズマリー香る、かりん蜂蜜漬け | レシピブログTOP