昆布つゆ、お酒、太白胡麻油(又はお使いのサラダ油:濃い色の胡麻油とは違うので注意下さい)を混ぜ合わせます。
深めの鍋かフライパンにたっぷりの水を沸かし、塩を入れて沸騰したら1本を半分に割ったトウモロコシを入れて強火で5分程ゆでる
*トウモロコシの茹で方は、(2)でなくても普段茹でる方法でどうぞ。
茹でたトウモロコシの湯を切って皿などに載せて(1)をまわしかけます。
魚焼きグリルなどで(4)を焼きます。
途中で返して追加のタレを塗って - ハケがあれば使って下さい。うちは小スプーンでちょっとずつ振りかけます。
**あわせダレは全部は必要ないのでムリにたくさん塗らず少量で香ばしいくらいにして下さい。残りは別料理に。
全体の水分がとんで部分的に酔い/良い焼き色がついたら器に盛って彩りと風味のパセリなどを散らしてできあがり♪
酔い/良いの昆布つゆダレですがお酒のアルコールは加熱時にとばすので実際には酔いマセン ^o^;
あわせタレはお酒や油がこれより少ないとあわせにくいので材料記載の分量にしているので万能たれとして下さい。