この葉がタマリンドの葉です。亜熱帯地方で栽培、育ちます。
カインチュワーにはパイナップルを用いますが、時間が経過するごとに酸味を増す為、我が家では排除。
1500mlの水を沸騰させお湯に中に鯰:バサを入れ火をとうします。湯がき上がれば魚をお皿に出しておきます。
手で「モミモミ」したタマリンドの葉を(3)の湯の中に入れ基本の出汁:酸味を漬けます。葉をもむ事により酸味が増します。
火のと入りの悪い野菜、オクラ、フクロタケを入れ煮込み 空芯菜、タロイモ茎、トマトは最後に入れます。
調味を入れて味を調えます。野菜からの水分で調味料の変更をして下さいね。
香草:Rau omを微塵切り
別フライパンに油:大さじ1杯を温め高温時ににんにくの微塵切りを香りが出るまで炒めます。
微塵切り香草をスープの上に入れ(7)に油炒めの微塵ニンニクを(6)の基本スープの上に流し込ます。
スープ自体も高温、ニンニク油も高温であることが美味しさの秘訣。