シューマイの皮でシンガポール風カレーパフ
料理紹介
シンガポールに「カレーパフ」という、パイ生地にカレー味の具を入れて揚げたスナック(朝ごはん)があります。定番の具はジャガイモ。中途半端に余ったシューマイの皮で、カレーパフ風のスナックを作ってみました!
材料
- ジャガイモ 大1個
- ●塩 小さじ1/4
- ●白だし 小さじ1
- カレー粉 小さじ1
- シューマイの皮 14~15枚
- 植物油 適量
作り方
- 1.
ジャガイモの皮をむき、サイコロ大のダイスにカット。かぶるくらいの水に入れ、●の調味料を入れて茹でる。
- 2.
水分が少なくなり、柔らかくなったら、麺棒などでマッシュしながらカレー粉を加え滑らかにする。
- 3.
シューマイの皮に2のつぶしたジャガイモを一口大載せ、餃子のように形成。油でからりと揚げて、出来上がり~
ワンポイントアドバイス
特になしです。テキトーに作ってサクサク美味しい・笑 アツアツを召し上がれ~
記事のURL:
- (ID: r1030958)
- 2016/04/12 UP!