チキン餃子in オイスターソーススープ
料理紹介
餃子の中身といえば、日本では豚肉とニラが定番ですが、中国では鶏も牛もマトンも使うし、野菜はあらゆるものを入れるようです。中国で餃子を食べて以来、餃子の敷居(?)がとても低くなりました!
材料
- 鶏ひき肉 100g
- 小口ネギ(葉の緑色の部分) たっぷり
- しいたけ 3~4枚
- にんにく ひとかけ
- ザーサイ(あれば) 適量
- しょうがの摩り下ろし 少量
- 餃子の皮 16枚
- 青梗菜 4本
- オイスターソース 大さじ2杯
- 粒状・固形コンソメ 適量
- ごま油 適量
作り方
- 1.
ネギとしいたけ、にんにく、ザーサイをみじん切り。ボールに入れたひき肉にこれを加える。
- 2.
1に塩胡椒。ごま油、しょうがの摩り下ろしを加え、少し練ったら、餃子の皮に少量づつのせ、襞を寄せて包む。
- 3.
鍋に湯を沸かし、2の餃子を10分ほど茹でる。
- 4.
別の鍋に700mlほどの湯をわかし、粒状コンソメ少量とオイスターソースを加える。沸騰したら青梗菜を加える。
- 5.
4に3で茹で上がった餃子を加え、どんぶりにとり、ネギを載せて、出来上がり~
ワンポイントアドバイス
スープはコンソメとオイスターソースだけの薄味なので、餃子の中身には、しっかり塩胡椒をしてください。
記事のURL:
- (ID: r1030680)
- 2016/04/12 UP!