トック
料理紹介
韓国ではお正月の定番メニュー、トック。家庭によって作り方はさまざまですが、大人から子供まで大人気のレシピです。
材料
- トック 250g
- 生しいたけ 1枚
- 豚ひき肉 200g
- 三つ葉 少量
- ネギ 少量
- 醤油、塩、出汁 適量
- ニンニク、醤油、みりん、塩、こしょう 適量
作り方
- 1.
トックは一晩水につけておくのがよいですが、時間がなければ20分ぐらい水につけましょう
- 2.
豚ひき肉に、すりニンニク、醤油、塩コショウ、みりんでしっかり味つけします。(市販の焼肉のたれを代用してもOK)
- 3.
生しいたけをスライスし、2に入れ炒めます。
- 4.
3カップの水に出汁をいれ煮立ったら3の豚挽き肉としいたけ、そして1のトックを入れます。
- 5.
トックが浮いてきたら、醤油と塩を加え、スープのお好み味に微調整しましょう。最後に三つ葉をくわえ火を止めます。
- 6.
器にもって、ネギを加え出来上がり☆
ワンポイントアドバイス
本来、鶏がらを2時間以上は火にかけて、アクをとりながらスープを作ります。が、その時間がない場合のお手軽レシピ版ですw
記事のURL:
- (ID: r1029554)
- 2016/04/11 UP!