摘みたてバジルのチーズクリームスパゲティ
料理紹介
お庭でバジルを栽培しています。地植えにしたバジルが大きな葉をつけはじめたので、間引きした葉を使ってスパゲティ♪
味付けはシンプルにチーズの塩気と少しの塩コショーのみ。油を使っていません。
ナンチャッテ感がありますが(笑)なかなかおいしかったので記録で残します。
材料
- スパゲティ 180g
- バジルの葉 ひとつかみ
- ソーセージ15cm太めのもの 1本
- 小さめのじゃがいも 2個
- 牛乳 300cc
- パルミジャーノ5cm角 1個
- チーズ(Queso Fresco) 多めに適量
- チーズ(Muenster) 多めに適量
- 塩 少々
- 黒コショウ 少々
作り方
- 1.
スパゲティはオイルと塩を入れたお湯でゆでておきます。
- 2.
バジルの葉は、摘んだら泥や土を洗って落とします。
パルミジャーノは粗く削ります。
チーズは溶けやすいように小さめにカット。
ソーセージは輪切り。
- 3.
ジャガイモは食べやすい大きさに切って茹でておきます。
- 4.
鍋に牛乳を入れて沸かし、すぐ弱火。ソーセージ、ジャガイモ、チーズ(パルミジャーノは最後の仕上げ用に少々残しておきます)を入れて煮込みます。
- 5.
塩コショウで味を調えて火を止め、スパゲティにかけてバジルとパルミジャーノを散らしてできあがり。
ワンポイントアドバイス
*チーズはなんでもOKだと思います!
記事のURL:
- (ID: r1085643)
- 2016/07/14 UP!