【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

もちもち簡単ニョッキ レシピ

もちもち簡単ニョッキ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
ayaさん
ayaさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

じゃがいも、卵、薄力粉があれば簡単に作れちゃう、経済的”もちもち”ニョッキです!

材料

  1. じゃがいも 200g
  2. ☆パルメザンチーズ 30g
  3. ☆卵 1/2〜1個分
  4. 薄力粉 90g
  5. そら豆 80g
  6. プチトマト 5コ
  7. にんにく 1-2個
  8. ★バジルペースト 小さじ1.5
  9. ★イタリアンパセリ(無くてもOK、飾り) 適量
  10. オリーブ 5個
  11. オリーブオイル 大さじ3-4
  12. ★塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1.

    じゃが芋は皮をむいて塩を入れた湯で柔らかめにゆがく。茹で上がったらよく水気を切っておく。そら豆もゆがいておく。

  2. 2.

    プチトマトを半分に切り、にんにく・オリーブ・イタリアンパセリはみじん切りに切っておく。

  3. 3.

    じゃが芋をマッシャーでつぶし、☆を加えて塩・こしょうをし、薄力粉をふるいにかけながら少しずつ加え、よく混ぜあわせる。

  4. 4.

    薄力粉を敷いた台に3をのせて6等分し、それぞれ直径2-3cm程度の棒状にのばす。これを2cmくらいの厚さに切り分ける。

  5. 5.

    4をフォークの裏などで軽くおして模様を付ける(ソースを絡めやすくするため)。

  6. 6.

    お塩とオリーブオイルを入れた沸騰したお湯に5のニョッキを入れ、3-4分ゆでる。

  7. 7.

    フライパンにオイルをしき、ニンニクみじんを加えて香りをだす。プチトマト、そら豆、オリーブと6のゆで汁を加えて炒める。

  8. 8.

    茹で上がったニョッキを7に加え、さらに★を加えてニョッキとソースを良く絡め合わせ、塩こしょうで味を調える。

  9. 9.

    仕上げにパルメザンチーズ、オリーブオイルをかけて完成!

ワンポイントアドバイス

ニョッキの生地が柔らかすぎてベタつく時は、薄力粉で調整してください。
ニョッキの生地は多めに作って冷凍しておくと、忙しい平日も簡単にニョッキが作れます!ソース、具はお好みでアレンジしてください。

記事のURL:

  • (ID: r1027408)
  • 2016/04/11 UP!

他のニョッキのレシピ(1,688件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑もちもち簡単ニョッキ | レシピブログTOP