材料Aを火にかけて梅酢を作る。
梅干を包丁で細かく叩いておく。
ニンニクを皮付のまま素揚げする。
皮がキツネ色に変わったら、取り出す。
漬物壺に皮をとったニンニク、1⃣の梅酢、2⃣の梅干、かつおぶしを入れて2~3時間漬けておく。
漬物器が無い人は、小さい鍋や器などに入れて漬けておいても大丈夫です。
ちなみに私はこの「漬物名人」という壺を愛用しています。この商品、かなりの優れものです!Amazaon等で購入できます。
完成です!
♡春雨は戻さない♡白菜チャプチェ♡【#簡単レシピ#時短#節約#豚肉】
おいしそう71件
♡煮るだけ♡手羽元と大根の甘辛煮♡【#鶏肉#煮物#簡単レシピ#作り置き】
おいしそう69件