ピンクの菊のマリネ
料理紹介
『もってのほか』という、ちょっぴり変わった名前の菊。山形県産のピンク色の食用菊です。これを使って可愛らしい一品を。独特の 香り と ほろ苦さ が癖になる、冬になる前の秋のお料理。
材料
- もってのほか(食用菊) 100g
- ラムレーズン (※粗刻みしておく。) 大さじ1~2
- 酢 大さじ1
- ★レモン果汁 小さじ1
- ★砂糖 大さじ1/2
- ★塩 小さじ 1/4
- ★醤油 小さじ1/2
- ★にんにく(※すりおろし) ほんの少し
作り方
- 1.
もってのほかは額の部分と花の中心部分を取り除き、花びらをバラバラにしておく。
- 2.
鍋に水5カップを沸かし、酢大さじ1を入れて①をサッと茹でる。
- 3.
②を冷水にさらして、急冷する。
冷めたら水気を絞る。
- 4.
合わせた★、水気を絞った③、粗刻みしたラムレーズンをボウルで和えて、1~2時間冷蔵庫で味をなじませる。
ワンポイントアドバイス
※茹で過ぎ注意!シャキシャキが命!
※酢を入れると鮮やかな色に仕上がります!
記事のURL:
- (ID: r1046406)
- 2016/04/18 UP!