くるみ(皮無し)をトースターで軽く色ずくまで焼いて冷ましておく。
小えび250gは塩で揉んで臭みを取り背わたがあれば取り除き
流水で良く洗い水気をキッチンペーパーでしっかり取る。
ニラ3束(3pcじゃないよ!)を2cmくらいでザクザクカット。
にんにく1片の皮を剥いて適度にスライス
フードプロセッサーに2と3と☆を入れてミンチ状にする。
3ができたらボウルに入れて合い挽き肉150gを加え
粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
粘り気が出てまとまったら
1のクルミを手で6等分くらいの細かさに割ながら加え
混ぜ合わせたら具の出来上がり。
餃子の皮に6を乗せて、皮の周り半分に水溶き片栗粉(分量外)をつけて閉じたら
ひだを作る。
テフロンのフライパンに、サラダ油を大さじ1.5くらいを中火で熱し
餃子10個を並べて底をキツネ色に焼く。
キツネ色に焼けたら餃子が1/3程漬かるくらいの*水溶き片栗粉を加え少し火を強めて蓋をしたら、水分がなくなるまで蒸し焼きにして出来上がり。
*味付けたれはボウルに合わせて辛さの調節をしてから混ぜると
出来上がりに失敗しません。
レシピのチリソースの量はお子様には少し辛い目ですので。
*ミンチを加えたら粘りっけが出るまでよく混ぜてください。
*加える水の量は
餃子の並べ方や1度に焼く量で調節をしてくださいね。
♡豚肉とほうれん草のとろ卵炒め♡【#簡単レシピ #時短 #節約】
おいしそう50件