【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

食感が楽しい!もち麦のもぐもぐサラダ レシピ

食感が楽しい!もち麦のもぐもぐサラダ
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 1
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

今話題の雑穀。ご飯に入れて炊くだけではもったいない!
食べ応えのあるサラダでお腹も満足。
食物繊維もミネラル、ビタミンも豊富で美肌にもお腹にもいいですよ!
パプリカを入れることで食感もモチモチ、プチプチ、シャキシャキ、とっても楽しいサラダです。
もち麦を茹でるのに少々時間がかかりますが、
茹でてる間に材料切ったりしておけば、あとは混ぜるだけなのであっという間に完成です^_^
時間のあるときに、もち麦を茹でて冷凍しとけば、なお時短!

材料

  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. もち麦(茹でたもの) 大さじ10杯くらい
  3. ツナ缶 1/2缶
  4. 玉ねぎみじん切り 1/2個昆
  5. パプリカみじん切り 赤、黄各1/4個分
  6. 甘酒 大さじ1
  7. 昆布茶 小さじ1/2
  8. 塩胡椒 少々
  9. レモン汁 小さじ1
  10. パセリ お好みで
  11. ピンクペッパー お好みで

作り方

  1. 1.

    もち麦を約20分ほど茹でて好みの硬さにする

  2. 2.

    玉ねぎのみじん切りとツナ缶を合わせてレンジで1分温める

  3. 3.

    茹でたもち麦大さじ十杯くらいとみじん切りにしたパプリカと②を合わせて調味料を上から順に混ぜて味見をして完成。

  4. 4.

    盛り付けは写真のはセルクル型(直径約6センチ)に詰めて作りました。上に乗せたピンクペッパーが見た目も味もいいアクセントに(#^.^#)
    そのままお皿に盛ってもいいし、レタスなどとざっくり合わせたりしてもいいしと思います。

ワンポイントアドバイス

調味料を合わせながら好みの味付けに。
もち麦の茹で加減もお好みで^_^
もち麦は茹でる前は1カップ分を茹でて余るくらいでした。
多過ぎたら冷凍保存して、スープなどに入れてもいいと思います^_^

記事のURL:

  • (ID: r1235327)
  • 2017/11/28 UP!

他のもちのレシピ(38,137件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑食感が楽しい!もち麦のもぐもぐサラダ | レシピブログTOP