そば粉いりバンズでハンバーガー&照り焼きチキン♫シェイクも♡
夏休み。私も仕事で家にいない事も多いので、このハンバーガーランチは、自分で挟んで好みのバーガーにするのが、とっても楽しくて、食べごたえがあって、夏バテ気味の子供達も大喜び♪でした〜〜♡
料理紹介
ハンバーガーやさんに行った気分のランチです。次男くんは、自分で好きな具を挟んで、「自分で作ると、おいしい〜♥」なんて言いながら、楽しそうに食べてました♡じゃがいもがなかったので、さつま芋チップを作りました!シェイクは、豆乳、アイス、ミックスベリーでシェイク。とても食べごたえのある、手作りハンバーガーランチでしたー♬
材料
- さつま芋 1個
- 塩 少々
- 油 揚げる用
- ●バニラアイス 200ml
- ●豆乳 100cc
- ●ミックスベリー(冷凍) 大5くらい
- □鶏の胸肉 2枚
- □塩 少々
- □油 適量
- □しょう油 大1
- □みりん 大1
- □砂糖 大1
- □上新粉 小1
- レタス 適量
- トマト 適量
- 玉ねぎ 適量
- ケチャップ お好みの量
- 中膿ソース お好みの量
- マヨネーズ お好みの量
- ヨーグルト(あれば豆乳) お好みの量
作り方
- 1.
ハンバーガーを作る。ハンバーグは、「お茄子とお豆腐ミートボールのトマト&ケチャップ煮込み☆ 」のお豆腐ハンバーグを使用。バンズは、「ヘルシー♡ふわふわ♫そば粉いり豆乳バンズ☆」を使用。
- 2.
照り焼きチキンは、鶏の胸肉を斜めに切り、塩をふり、フライパンに油を引き、あたたまったら、焼いていく。こんがり焼き目がついたら、裏返し、焼く。しょう油、みりん、砂糖で煮詰め、上新粉でとろみをつける。
- 3.
シェイクを作る。●の材料をミキサーにかけて出来上がり。さつま芋チップは、スライサーでスライスしたさつま芋を揚げるだけ。
- 4.
レタスはちぎって水気を拭く。トマトは横にスライス。玉ねぎはスライスして水に放し、水気を拭く。ケチャップ&ソース、マヨネーズ&ヨーグルトで、バンズにお好みに挟んで出来上がり。
ワンポイントアドバイス
シェイクは、今回少しとろとろなので、豆乳の量を減らしても♪また、お好みの冷凍果物を使っても。照り焼きチキンは、もっと味が濃いめがお好きなら、大1を2に増やしても。マヨネーズにはヨーグルトを混ぜてヘルシーに。
記事のURL:http://ameblo.jp/naoguri-705
- (ID: r939083)
- 2015/08/01 UP!