タルト生地を作る。バターは室温でしっかり柔らかくしておく。
粉糖を入れて、滑らかになるまで泡だて器でよく混ぜる。
鍋にプリン液用の砂糖と豆乳を入れて火をつけ砂糖が溶けたら、つぶしたかぼちゃを入れて混ぜる
卵黄を入れてよく混ぜ合わせる。
薄力粉を入れて、さっくりと混ぜ合わせる。
ビニール袋に少し平らにして入れて、冷蔵庫で1時間休ませる。
少し室温に戻したら、めん棒で4~5mmの厚さにのばす。タルト型より2cm大きめの丸に包丁でカット
タルト生地を型に敷き、一度冷蔵庫で冷やす。
しっかり冷えたら、フォークで穴をあけ、160℃のオーブンで15分焼く(ガスは170℃)。途中浮いてきたら、少し油を塗ったスプーンの背などで押して平らにすると良い。
焼きあがったら型ごと網にあげて冷めるまで。冷めたら型から外す。
泡立てた生クリームと、紫芋あんはそれぞれ口金を付けた絞り袋に入れ、焼き上がったタルトに好みの量絞り、用意したトッピングを、子どもたちと好きなように飾り付けたら完成!
タルト生地はしっかり休ませてから焼くことがきれいに焼けるポイント!冷凍もできるので、事前に作っておけます。クリームはぽってりと跡がしっかり残る固さまで練り上げるのがコツ。 サツマイモやカボチャ、生の紫芋を使ってもできますよ!(柔らかくなるまで蒸して、裏ごししてくださいね)
記事のURL:http://www.cotta.jp/