ズッキーニのミートローフ
料理紹介
山梨県清水農園さんの「食べごろstandard」グリーンパンツズッキーニを使った 大胆なミートローフ‼︎長さ35㎝もあるので、カットしたくない‼︎このまま長さを活かしグリーンパンツが見える一品を考案しました。おもてなしに最高です♪わいわいシェアしながら、野菜とお肉を一緒に食す事が出来ます
材料
- ズッキーニ(グリーンパンツズッキーニ) 1本
- ひき肉 150g
- 卵 1個
- 玉ねぎ 2分の1
- 塩胡椒 小さじ1
- パン粉 大さじ1
- A.中濃ソース 大さじ1
- A.ケチャップ 大さじ1
- A.マヨネーズ 大さじ1
- パン粉(トッピング用) 小さじ1
作り方
- 1.
ズッキーニをまな板に置き、グラグラしない状態で、さかなをさばく、様に横に包丁を入れて頭から、お尻まで半分にカットする
- 2.
①をの真ん中の種の辺りを少しスプーンで取り除く
- 3.
ハンバーグのタネを作るのと同じに、ボールに、ひき肉、卵、パン粉、塩胡椒をしてこねます
- 4.
オーブンを200度に予熱します
- 5.
②のズッキーニに③のハンバーグのタネを二等分にし、二つのズッキーニに、こんもりと、のせ、上からパン粉をパラパラかけます。
- 6.
オーブンが予熱できたら200度で20分焼きます。
- 7.
Aの調味料を合わせオーロラソースをつくります
- 8.
ズッキーニのミートローフがやけたら、器に盛り付けて
オーロラソースをかけたら完成です♪
ワンポイントアドバイス
ハンバーグのタネに、ベジフルミックスを混ぜると、カットした時に綺麗です。その場合はひき肉の量を減らして、調整して下さい。焼き時間は同じです♪
記事のURL:
- (ID: r932040)
- 2015/07/12 UP!