【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

グリーンアスパラガスとチコリーのソテー ~ミモザ風たまごとアンチョビのソース レシピ

グリーンアスパラガスとチコリーのソテー ~ミモザ風たまごとアンチョビのソース
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 128
庭乃桃さん
庭乃桃さん
旬を迎えたジューシィなアスパラガスと苦味のあるチコリーを、フライパンでさっとソテーしたシンプルな一品。かた茹で卵をトッピングしてアンチョビのソースをかけたら、素材を味わう春の簡単おもてなしメニュー...
ブログ記事を読む>>
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分
  • (ID: b12111389)
  • 2012/04/07 UP!
 「第3回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催
このレシピは 「第3回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催に投稿されました!

他のアスパラガスのレシピ(9,531件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
snowさん

snowさん  2012/04/09 UP!
黄身と白身を分けて、コントラストを表現しているんですね♪簡単とは思えない、手の込んだお料理に見えます(*^_^*)庭乃桃さんのレシピは、いつ拝見しても読みやすくて、読者さまへの配慮が感じられます。各国独特の食文化のお話や豆知識も拝見出来て、得した気分です♪

お返事: snowさん、こんにちは♪ありがとうございます、いつもとても丁寧に記事を読んで下さって本当に感無量です。*^-^*もともと大学院でヨーロッパについてのことを専門にしていたので、お料理ブログを通じて、少しでも食文化や生活の雰囲気などを気軽に読んでいただけたらと思い、レシピの間にちょこちょこ(無理矢理?)差し挟ませて頂いてます(笑)ですので、そのへんも楽しんで読んで下さる方がいてくださるというのは本当に励みになります…!!いつもあたたかなコメント、本当にありがとうございます~☆

吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん  2012/04/08 UP!
チコリーをさっと炒めるのも美味しそうです!ミモザサラダ風でアンチョビソースとマッチして素敵なレシピです!

お返事: RUNEさん、こんにちは♪チコリーは生だとちょっとクセがあるので昔はあまり得意ではなかったのですが、焼くようになって、逆に生のものも好きになってしまいました(笑)アンチョビのソースはやはり美味しいですよね!チコリーにも本当によく合います♪

まめこさん

まめこさん  2012/04/08 UP!
おはようございますコメントありがとうございました嬉しかったです(>∀<)ノチコリーは生でしかいただいたことないですソテーもしても美味しいんですね~ソースがミモザでかわいい♪

お返事: まめりえさん、こんにちは♪こちらこそ、コメント頂きどうもありがとうございます *^-^*ソテーしたチコリーは、水分がじんわり出てきてジューシィですし、苦味がちょうどよく緩和されてとっても美味しいです!茹で卵でミモザ、簡単だし、なんだかウキウキする色合いで良いですよね(*^m^)

はちみつりんごさん

はちみつりんごさん  2012/04/08 UP!
うわ~おいしそう。チコリーってソテーしてもおいしいんですね。またこのソースがきっと絶品なんでしょうね…。ちょっとでいいからおこぼれ食べてみたい!!

お返事: はちみつりんごさん、こんにちは♪チコリーは生だとそんなに沢山は食べられない感じなんですけれど、ソテーすると甘くジューシィになってとっても食べやすくなりますよ。^^アンチョビの塩気が茹で卵のコクによく合って、ちょっとやみつきになるソースです♪

あきさん

あきさん  2012/04/08 UP!
庭乃桃さん>"グリーンアスパラガスとチコリーのソテー ~ミモザ風たまごとアンチョビのソース" 凄い美味しそうです~♪見た目も美しくて 取り合わせもナイスアイディアですね~食べた~い!!

お返事: あきさん、こんにちは♪嬉しいコメント、ありがとうございます *^-^*アスパラとチコリー、どちらかだけでもすごく美味しいのですが、ちょうど両方合ったので盛ってみたらちょっと豪華な感じになりました(笑)それぞれの味わいが愉しめますし、この組み合わせ、とっても良いみたいです♪

↑グリーンアスパラガスとチコリーのソテー ~ミモザ風たまごとアンチョビのソース by 庭乃桃さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP