葉っぱも皮も大根まるごとメンチカツ
ヘルシーなのにボリューム満点!
体重を気にする主人に喜ばれております。
料理紹介
大根と豚肉で飛びっきり美味しいメンチカツを考案しました。
大根は皮も葉っぱも丸ごと使用、コリコリした食感がたまりません!
揚げたてはカリッとジューシー!冷めてもびっくりポンな美味しさです。
材料
- 大根★ 180g
- 大根葉★ 50g
- 豚のひき肉 300g
- 玉ねぎのみじん切り 50g
- 生パン粉 15g
- 卵 1個
- カレー粉 小さじ1/4
- 塩 小さじ1/2
- 粗挽き胡椒 少々
- カツオ顆粒だし 小さじ1
- 小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油 適量
作り方
- 1.
大根は皮ごと太めの千切りにします。大根葉は5ミリ幅にカットします。それぞれ薄く塩を振り揉んで水分を絞っておきます。
- 2.
ボウルに豚ひき肉、1、卵、パン粉、玉ねぎ、カレー粉、塩胡椒、カツオ顆粒だしを入れてしっかりこねます。
- 3.
8~9等分して成型します。揚げ衣をまぶします。
- 4.
中温の油で揚げて完成です。ソース無しでそのまま食べたり、メンチバーガーやメンチ弁当、メンチカレー、用途は色々。
ワンポイントアドバイス
大根の千切りは軽く塩もみして甘みをひきだします。葉っぱの塩もみは青臭みを抜くためです。微量のカレー粉が隠し味、カレーの味はしません。2015 10/20
記事のURL:
- (ID: r1051107)
- 2016/04/19 UP!