燃焼系【紅茶梅酒♥^^♥生姜入り】 風邪予防に♪寒い季節、乾燥が気になる季節におすすめ!
料理紹介
梅酒や紅茶に生姜、市販の中華材料で身体の芯から温まるお茶✿飲んだ途端、汗が吹き出ます。
風邪予防、ひき始めやのどの調子が悪い痛時。
冷え性の方は就寝前に♪
基礎代謝UPし脂肪燃焼効果もあるので、身体に嬉しい飲み物です。
材料
- 梅酒:紅茶(HOT) 割る割合は1:1,1:2,2:1お好みで。
- 生姜 スライスなら1~2枚(しぼり汁:小さじ1)
- 蜂蜜、氷砂糖 適量
作り方
- 1.
濃いめに入れた紅茶に梅酒、生姜、蜂蜜を加え味を調える。
ワンポイントアドバイス
写真は~市販の中華食材でもある薬膳食材~
シナモン・なつめ・松の実・クコの実を加えています。
★乾燥がひどい時期、喉の調子が悪い時は、蜂蜜と生姜をいれて喉をいたわっています。薬膳食材はお好みでアレンジして♪
記事のURL:

- このレシピは第2回♪ハナ女子大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト開催!に投稿されました!
- (ID: r191085)
- 2011/01/14 UP!