【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

夏野菜の雑穀カレー レシピ

夏野菜の雑穀カレー
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
柴田真希さん
柴田真希さん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

ひき肉の代わりに「高きび」を使用したヘルシーレシピ。
季節の夏野菜で美肌効果UP!

材料

  1. (A)高きび 80g
  2. (A)水 1カップ
  3. 茄子 1本
  4. トマト 1個
  5. かぼちゃ 150g
  6. 玉ねぎ 1個
  7. (B)オリーブ油 大さじ1
  8. (B)にんにく・しょうが 1かけ
  9. だし汁 300cc
  10. カレー粉 小さじ2
  11. 醤油 大さじ1・1/2
  12.  小さじ1/2」
  13. 雑穀ごはん 4杯

作り方

  1. 1.

    (A)の高きびはさっと洗って分量の水に30分~1時間浸水させる。
    鍋に蓋をして弱火~中火で15~20分位炊き上げる。

  2. 2.

    茄子、トマト、かぼちゃ、玉ねぎは全て1cm角に切る。にんにく・しょうがはすりおろす。

  3. 3.

    鍋に(B)を入れて良い香りがするまで弱火にし、ふつふつとしてきたら玉ねぎを加えて甘みが出るまでじっくり炒める。

  4. 4.

    )茄子、かぼちゃ、トマトの順に加えてしんなりしたら、茹でた高きびとカレー粉を入れて全体にカレー粉がいき渡るように炒める。

  5. 5.

    だし汁を加えて沸騰したら、弱火で10分位煮る。醤油、塩で味を調え、とろみがつくまで煮詰める。

  6. 6.

    雑穀ごはんの上に(4)のカレーをかける。

ワンポイントアドバイス

高きびを炊くとき、焦げ付いたり水分が足りないようであれば弱火にし、水を足して。
再度煮込むので、硬めに炊きあがっても大丈夫です。

記事のURL:

  • (ID: r1044031)
  • 2016/04/18 UP!

他のかぼちゃのレシピ(51,150件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑夏野菜の雑穀カレー | レシピブログTOP