【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

インパクト十分!さんまのパエリア レシピ

インパクト十分!さんまのパエリア
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
薗部雄一さん
薗部雄一さん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

旬のさんまを大胆にパエリアにしました(笑)
おそらくあまりやる人はいない組み合わせ。
塩焼きさんまをほぐして食べるとうまい!
日本風で表現すると、「さんまのっけごはん?」

材料

  1.  0.5合
  2. さんま 1尾
  3. まいたけ 1株(1/2パック)
  4. しめじ 1/4株
  5. トマト 1/2個
  6. 和風だし 小さじ1
  7.  200cc
  8.  適量

作り方

  1. 1.

    さんまを塩焼きする

  2. 2.

    トマトは適当な大きさに切る。
    しめじは小房にわけ、まいたけは食べやすい大きさに手でさく。

  3. 3.

    フライパンでトマト、しめじ、まいたけを炒めたら米を入れて油によくなじませる。

  4. 4.

    水を入れてひと煮立ちさせたら、粉末の和風だしと塩適量を入れてふたをして15分ほど弱火にかける

  5. 5.

    米に火が通ったら(少し芯が残る程度)、塩焼きさんまを米の上に乗せて完成!ごはんの上でほぐして食べましょう。

ワンポイントアドバイス

さんまは焼く前に塩をふり、よぶんな水分を拭き取ってくさみを防ぎましょう。
塩焼きさんまの塩気があるので、塩は少なめで大丈夫です!

記事のURL:http://efufunet.hatenablog.com/entry/sanmanopaella

  • (ID: r808485)
  • 2014/09/27 UP!

他のサンマのレシピ(6,037件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑インパクト十分!さんまのパエリア | レシピブログTOP