さんまを塩焼きする
トマトは適当な大きさに切る。
しめじは小房にわけ、まいたけは食べやすい大きさに手でさく。
フライパンでトマト、しめじ、まいたけを炒めたら米を入れて油によくなじませる。
水を入れてひと煮立ちさせたら、粉末の和風だしと塩適量を入れてふたをして15分ほど弱火にかける
米に火が通ったら(少し芯が残る程度)、塩焼きさんまを米の上に乗せて完成!ごはんの上でほぐして食べましょう。
さんまは焼く前に塩をふり、よぶんな水分を拭き取ってくさみを防ぎましょう。
塩焼きさんまの塩気があるので、塩は少なめで大丈夫です!