【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

カルビ乗っけ丼とたっぷりワカメ、韓国風スープ レシピ

カルビ乗っけ丼とたっぷりワカメ、韓国風スープ
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 1
花ちゃんさん
花ちゃんさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:3人分

料理紹介

韓国風の夕ごはん、韓国風のだしの素でワカメたっぷりなスープです。
簡単なナムルを付け合わせました。

材料

  1. ☆乗っけ丼 肉の下準備
  2. 厚切りカルビ 12枚
  3. 韓国のプルコギのたれ 薄めず、100cc
  4. ★簡単なナムル 
  5. キュウリ 2本
  6. ニンジン 半分
  7. 塩、一味辛子、中華だしの素 各小さじ1
  8. ☆スープ 
  9. たまねぎ 中 1
  10. 乾燥ワカメ 半カップ
  11. 韓国だしの素(ダシダ) 小さじ1
  12.  800cc
  13. レモン 4分の一、
  14. コショウ 少々
  15. 暖かいごはん 三膳
  16. キムチ あれば、お好みでどうぞ

作り方

  1. 1.

    厚切りカルビはビニール袋に入れてプルコギのたれを薄めずに加えます。少し揉み、空気を抜き口を閉じて30〜40分漬け込んでおきます。

  2. 2.

    キュウリは2ミリ幅の輪切り、ニンジンは大きめの千切りに切ります。ビニール袋に入れ軽く口を閉じ電子レンジに2分かけます。レンジから出してザルにふきんかペーパータオルを敷いて野菜を出します。人肌くらいに冷まします。

  3. 3.

    冷ましたキュウリとニンジンを先ほど使用したビニール袋によく水気を取り戻したら塩、中華だしの素、一味辛子を加えて軽く揉み込んでおきます。

  4. 4.

    たまねぎを半分に切り薄くスライスします。スープを作る鍋に水を入れ、スライスたまねぎと韓国風スープの素を煮立たせます。たまねぎがしんなりと煮えたら、乾燥ワカメを加えて5〜6分煮て火を止めます。

  5. 5.

    深めなフライパンで肉を焼きます。やや強めの火力でフライパンを熱し、ペーパータオルで漬け汁を軽く拭きながらフライパンに入れていきます。汁と肉の脂が飛び散るのでペーパータオルをフライパンから出ない位に肉の上に軽くおきます。

  6. 6.

    5〜6分焼いて肉を返し、またペーパータオルで飛び散らないに焼いて火を止めます。
    すぐに肉を取り出さずにフライパンに入れておきます。

  7. 7.

    スープを器によそいます。レモンの4分の一を三等分して切れ目を入れて器の縁に置き、コショウ少々をスープに振りかけてスープが完成です。

  8. 8.

    大きめな丼に暖かいごはんを一膳分盛ります。ごはんの上半分にキュウリとニンジンを乗せて半分に肉を4枚置きキムチがあれば少々加えて完成です。

ワンポイントアドバイス

今回、骨付きカルビを使ったのでかなり脂が飛び散りました。韓国のたれを使いましたが、日本のたれでもあまり変わらないかもしれません。
レモンは召し上がる直前に絞りかけます。

記事のURL:

  • (ID: r902800)
  • 2015/05/11 UP!

他のスープのレシピ(141,231件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑カルビ乗っけ丼とたっぷりワカメ、韓国風スープ | レシピブログTOP