下味をつける
イトヨリはウロコと内蔵を処理し、水気を拭き取ったら、全体に塩コショウをふり、ハーブを束にしてお腹に詰める。スライスしたニンニク、オリーブオイルを塗って30分ほどおく。
焼く
グリルパンを温めたら、イトヨリを焼きます。片面ずつしっかり焼き目を付けるように。焼き目がけっこう重要なんです。しっかり焼くためには、モクモクする煙に耐えること。やばい、ちょっと焦げたかな?くらいではダメで、しっかり焦げが確認できるまで、我慢しましょう。
仕上げ
ちぎったイタリアンパセリをちらし、追いオリーブオイルをふりかけ、カボスを搾り、完成です。
※ハーブはお好みで組み合わせてお楽しみください。
※魚のカタチが大きくて、火が入り切らない場合は、温めたオーブンで仕上げます。
記事のURL:http://www.recipe-blog.jp/blog/higuccini/2012/10/post-23.html
♡春雨は戻さない♡白菜チャプチェ♡【#簡単レシピ#時短#節約#豚肉】
おいしそう65件
♡煮るだけ♡手羽元と大根の甘辛煮♡【#鶏肉#煮物#簡単レシピ#作り置き】
おいしそう62件
♡豚肉と白菜のあんかけ丼♡【#簡単レシピ#時短#節約#丼#中華丼】
おいしそう172件