鳥もも肉の掃除をして、一口大にカットする。(下記詳細)
袋に入れて▲を入れてモミモミして、20分ほど置いておく。
揉み込み用片栗粉を入れてよーーくモミモミ揉み込む。
さらに揉み込み後に付ける片栗粉をボールなどに入れて③を袋から取り出してたっぷりつけて2度揚げする。(下記詳細)
出来上がり♪
★鳥肉の掃除→余分な油や軟骨をとること
★2度揚げとは→最初180度で2分程揚げて、バットの上などで4分程休ませて中まで火を通し、次に200度くらいの温度で1分弱カラッと揚げること。
〜唐揚げのコツ色々〜
★粉は片栗粉4 上新粉1の割合で付けるとさらにいい感じに揚がります。
(上新粉の代わりに薄力粉でもオッケー)
★味が濃いタイプの唐揚げは長時間付けると味がよく染み込むけど水分も抜ける→揚げる直前に少量の水を揉み込むと再び肉に水分が戻りジューシーに。
★冷めても美味しい唐揚げを作るには溶き卵にくぐらせてから粉をまぶすのがよい。
卵にくぐらせることで水分を閉じ込めてくれるからベチャっとならない。
チョコレートムースケーキの作り方【簡単♪ゼラチンで作る天使の食感】
おいしそう198件
♡豚バラガーリックライス♡【#簡単レシピ#時短#節約#にんにく#豚肉】
おいしそう73件
♡えのきのとろ玉スープ♡【#簡単レシピ#時短#節約#朝食#おかずスープ】
おいしそう64件