浅いパイ皿や タルト皿に卵を割りいれ、ほぐします。
ハーフ&ハーフを加え、白身を切るようにして、良く混ぜます。
粉砂糖とバニラエッセンスを加えます。
卵液にパンを並べて漬け込みます。
1分経ったら裏返します。柔らかいのでヘラのようなもので返すと破れません。
さらに30秒漬け込みます。しっかり中心まで卵液が染みこむまでつけるのがコツです。
グリドル または大きいフライパンを中火にかけ、バターを大さじ1入れて溶かします。
二枚ずつ焼いていきます。両面がこんがりきれいな焼き色をつけてください。片面だいたい2分から3分焼きます。
次の二枚を焼く前に 大さじ1のバターを入れて溶かし、溶けたバターの上にパンを置いて焼きます。
焼きあがったらすぐお皿に取り、メープルシロップ、粉砂糖をあしらいます。フレンチトーストそのものが 濃厚でおいしいので シンプルイズBEST!
でも、フルーツやジャム、ホイップクリームを添えても もちろん おいしいです。
皆さんそれぞれ好みのパンがあるようですが、私はChallar Bread (ハラーブレッド)という ユダヤのパンを選びます。少し甘くて、バターもたっぷり入った編みこみのパンだから、フレンチトーストの風味をさらに引き立ててくれます。ブリオッシュで作ってもおいしいです。
どうしても ハラーブレッドが手に入らない時は、バゲットや厚切りの食パンでも作れます。でも ちょっと物足りないかな。
バターで焼くので、敢えて焼きあがりにバターは添えません。おいしいメープルシロップと粉砂糖だけで シンプルに食べるのが一番。
作り方のステップバイステップ画像は ブログに掲載しています。
吉村ルネ(Rune)さん
2013/09/18 UP!
メッチャ、美味しそう!生クリームのハーフ&ハーフで濃厚な美味しさの仕上がり♪お・い・し・そ・う☆▽☆レシピブログのほうでコメントを残すのですが、反映されず?今回はあきさんが残せてるーーどうして???謎です==
お返事: 入ってた!ちゃんと入ってたよ~ 途中でばっさり切れてたけど(爆) 普通のおいしくないアメリカのパンで作ったら 普通の味だったぁ~ハラブレッドおいしいよね~♪
あきさん
2013/04/10 UP!
きゃーーーーっ!!滅茶苦茶美味しそう♪こんなの大好きです~食べたいですo(〃^▽^〃)o
お返事: あきさ~ん、ありがとうございます。ぜひ お孫ちゃんがいらしたら 朝ごはんに作ってあげてくださ~い。あ、でも納豆と焼き魚、お味噌汁のほうが ぜ~ったいおいしいですね!私のほうまで うきうきあきさんご一家の再会を楽しみにしています。