【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

キムチポックンパップ(キムチ炒飯) レシピ

キムチポックンパップ(キムチ炒飯)
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 1
hannoahさん
hannoahさん
  • 調理時間:515
  • 人数:1人分

料理紹介

古く(酸っぱく)なったキムチとスパムがあれば、簡単に出来る焼飯。簡単&ガッツリランチにどうぞ☆

材料

  1. ご飯 1膳
  2. キムチ(酸っぱくなったもの) 70g
  3. スパム 70g
  4.  1本
  5.  1個
  6. ごま 適量
  7. キムチの汁 小さじ1~2
  8. みりん、ごま油 各小さじ1

作り方

  1. 1.

    スパム、キムチ、葱は小さく刻んでおきます。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、半熟目玉焼きを作り、更に取り出しておきます。

  2. 2.

    1.のフライパンにスパムを入れ(スパムから油が出るので油は足しません。)色が付いてきたら、キムチを入れ炒めます。

  3. 3.

    ご飯とキムチの汁、みりんを入れて軽く炒め、最後に葱を入れ、ごま油を鍋肌からに回し入れ ざっくり混ぜたら出来上がりです。

  4. 4.

    お皿に盛り付け、1.の半熟目玉焼きをのせて、ごまを振りかけていただきます♪

ワンポイントアドバイス

*スパムが塩辛いので塩や醤油は使わず、キムチの汁を調味料として使います。
*古くなったキムチを使うのがおススメ!
*豚肉やソーセージ、ベーコンでも美味しく出来ます。豚肉を使う時は、最後に味を見て足りないようであれば塩を足して下さい。

記事のURL:http://nuuksio.blog115.fc2.com/blog-entry-976.html

  • (ID: r188008)
  • 2011/01/07 UP!

他のキムチのレシピ(33,781件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑キムチポックンパップ(キムチ炒飯) | レシピブログTOP