ボタン海老の澄まし汁
料理紹介
材料も作り方もシンプル。父の口癖は「余計なものは入れない」とCMのようですが、その意味がよく分かる澄まし汁です。
材料
- (ボタン)海老 12尾
- 水 4.5カップ
- 昆布醤油 お玉1/2杯
- 塩 小さじ1/3
- ねぎ(粗みじん切り) 10センチ
- こしょう 3ふり
- 【トッピング】 ★
- 大葉(細かくちぎる) 各1つまみ
- めかぶ お好みで
作り方
- 1.
鍋に水を入れ、沸騰したらねぎと海老を投入します。
- 2.
蓋をし、海老の色が変わったら昆布醤油、塩、こしょうをし、出来上がりです。
- 3.
食べる際にめかぶ、大葉を散らして召し上がってください。
ワンポイントアドバイス
※こしょうは必需品です。ピリッとしたアクセントが海老とよく合います。
※めかぶを入れることで旨味がUPします。
※〆はこれにご飯を入れて雑炊にして食べるのもオススメです。
記事のURL:
- (ID: r1054919)
- 2016/04/20 UP!