【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

« エビマヨトースト & プッシュアップバリエーション      ブログ書籍化についてアンケート募集です&簡単漬物»
人気レシピアンケート募集2.jpg


∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です。
皆さん、お元気ですかあ〜
もう、12月も半ば過ぎ、もうすぐクリスマス、そして正月が来ますね〜
この年末は経済危機の影響で暗い話ばっかですが、料理ブロガーとしては節約しながらも心のこもった料理でクリスマス、正月を迎えたいですねえ〜

(・∀・)おっと、私はリッチよ〜って方にはご朗報があります。
    経済危機の影響で高級食材が安くなっています。
    何気にこの年末は日頃食べない、高級食材が食べやすいかも?



話は変わりまして、レシピアンケートを募集中です。
私のメインブログは「魚料理と簡単レシピ」って言う、魚料理をメインテーマにしたブログでして、今年は開設して丸三年が過ぎました。
三年も同じブログを続けられたのは、そりゃ〜もう、見てくれてる皆さんのおかげ!
そして、ブログを通じてお友達になった皆さんのおかげです。
皆さんに支えられて続けられたと、しみじみ思います。

(・∀・)落ち込んでる時とかにね、暖かいコメントをいただいて、
    救われた〜(゚ーÅ) ホロリ
    って思った事が何度もありますよ。

そんな風にこのブログは僕の心の支えにもなっています。
その魚料理と簡単レシピも丸三年が過ぎ、4年目に入りました。
当初は魚のさばき方中心だったのが、最近は居酒屋料理や煮魚などに変化してきています。
これから、どういう方向性でブログを書いていくか?
私としては魚のさばき方メインで行きたいですが、それでは退屈って方もいらっしゃるでしょうし、もっと簡単なレシピを増やして欲しいって方もいらっしゃるでしょう。
そういう、皆さんの声を聞かせていただきたいと思ったんです。

魚料理と簡単レシピの記事は1000近くありますので、その中から「コレ!!」ってのを選ぶのも大変でしょうから、
お勧め料理レシピ一覧
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-711.html

上の記事には最近のレシピが乗っていませんので(更新サボってました・・・)、
魚料理と簡単レシピ 全記事一覧
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/?all
上のページに全記事の一覧が出てきますので、今年6月以降のレシピはこちらを見てもらう方がいいかもしれません。

アンケートは
a1.kinniku.ryourinin@gmail.com
上のメールフォームか「魚料理と簡単レシピ 人気レシピアンケート」のコメント欄でも結構ですので、どしどし書き込んでやってください。

そして、記念品を五名様分用意しておりますので、ご希望の方は記念品希望って書いてくださいね。手間ですが、ふるってご参加をお待ちしています!




アンケートは終了しました。
ご協力ありがとうございます。
後ほど当選者の発表をさせていただきます。






人気レシピアンケート募集4.jpg






クリスマスチキンレッグ5.jpg


ローストチキンレッグ
骨付きの鶏腿肉を使ったローストチキン風のレシピです。
鶏腿肉をポン酢でマリネし、フライパンで焼くんですよ。
ポン酢でマリネするから味がしみて、とても柔らかく仕上がります。

(・∀・)ポン酢が助けてくれるんで、
    やっすい冷凍腿肉でも柔らかく、
    しかも美味しくなります。
    その上にマリネされてるんで火が入りやすいです。
    フライパンで作るのにバッチリのレシピだと思うよ〜


作り方は超簡単!

クリスマスチキンレッグ6.jpg使うのは骨付きの鶏腿肉。
玉葱、ポン酢、塩コショウ、ナツメグ、ガーリックパウダー(ニンニクチューブでもOK)、醤油、酒、ミリン、生姜、その他に緑の野菜。









クリスマスチキンレッグ1.jpg鶏腿肉は裏の方の骨の横に包丁で切れ目を入れて、ポン酢と火を入れやすくするよ。
それに塩、コショウ、ガーリックパウダー、ナツメグを振り、ビニール袋に玉葱と一緒に入れます。
これにポン酢を入れてマリネするの。

(・∀・)マリネ時間はね〜
    2時間くらいかな〜
    前日からマリネしてもいいよ。


マリネしたら片栗粉をまぶして焼くよ。


クリスマスチキンレッグ3.jpgクリスマスチキンレッグ2.jpg


フライパンに多めのサラダ油をしき、皮の方から焼きますよ。
最初は強火で、皮に色が付いてきたら弱火かな。
そのまま、肉の厚みの半分くらいに火を入れるの。
そうするとね、皮から脂がでるんだ。
(・∀・)ヘルシー嗜好のアナタにお勧めさ。

上の画像のようにこんがり焼けたらひっくり返し、弱火のまま蒸し焼きにしてね。
竹串を刺して、串が熱くなっていたら焼き上がりだよ。
焼きあがったら皿に移し、フライパンの脂をふき取って、マリネ液の残りと日本酒、醤油、ミリン、生姜、ニンニクを加えて沸騰させます。
これに色目野菜を入れ、焼きあがったチキンレッグにかけて完成。
詳しいレシピと作り方は魚料理と簡単レシピ→フライパンでローストチキンレッグ

(・∀・)安上がりで美味しいよ〜
    ボリュームがあってあっさり、女性でも食べやすいよ。
    これなら食べ盛りのお子さんがいる家庭にもぴったりさ〜



クリスマスチキンレッグ4.jpg


 

« エビマヨトースト & プッシュアップバリエーション      ブログ書籍化についてアンケート募集です&簡単漬物»

↑PAGE TOP