筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です。
こちら、佐賀県三養基郡は快晴です。
現在、暑い位に気温が上がっています。
通りを行く人達も半袖ですね、今朝は筋トレしたんですが、夏場みたいに汗が出ました。
今日、記事にするのは「魚料理と簡単レシピ」で記事にした「里芋エビマヨ」です。
両方とも、とても美味しかったんで紹介させてくださいね。

里芋って秋が旬なんですよ。
だからね〜「何か里芋レシピ、作らなくっちゃなあ」なんて思っていたんです。
でね、「里芋せんべい」を作ろうと思って、里芋を買って来ていたの。
「里芋せんべい」ってどう作るかって言うと、
☆里芋をレンチン、皮をむいてへらでつぶす。
☆雑魚、桜海老をまぶしてフライパンで焦げ目がつくまで焼く。
☆最後に醤油をかけ、香ばしさをプラス。
これを作ろうと思っていたんですよ。
でね、これを作ろうと冷蔵庫をあさっていたら、買い置きのエビを見つけましてね、
これって、私が買って、使うのを忘れてた奴。
あちゃ〜と思い、エビを使うレシピに変更しました。

里芋は水分が多いんでレンチンに向いているみたい。
小さめの里芋を選び、洗ってからレンチンするといいです。
レンチンしたら熱いうちに皮を剥き、一口大に切る。
エビは背ワタを取り、卵白、片栗粉、塩コショウ、日本酒の衣をつけ、フライパンで焼く。
それを一度皿に移し、同じフライパンで里芋に焼き目をつけます。

ねっとり風味の里芋ですが、レンチンして少し水分が飛び、更に焼き目をつけているんで、マヨソースが絡み、もそもそしません。
とっても滑らかな食感です。
プリプリのエビと合わせて美味かったですよ。
簡単に作れるんでお勧めです。
詳しくは魚料理と簡単レシピ「里芋エビマヨの作り方とレシピ」をどうぞ。



これはローズマリー。
肉料理や魚を焼く時に拝借しています。
この他にオレガノ、タイム、レモングラス等植えているみたい。

娘と娘の友達、三人して暇そうにしていたんで、
「秋の風景を撮ってきて」
って指令を出しました。
暇だったのか、二つ返事で出かけ下の写真を撮ってきました。



次の日曜日も撮って来てくれる?って聞くと、
(゚д゚)ええ〜!?
だって。