ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ツヴィリングシャープニングセミナー in レシピブログ  参加レポート ツヴィリング レシピブログ

ツヴィリングシャープニングセミナーの様子
12月11日(火)、双子マークでお馴染みのドイツキッチン用品ブランドツヴィリングさんとコラボした「ツヴィリング シャープニングセミナー in レシピブログ」が開催されました。
お料理ブロガーさん23名が参加!ツヴィリングの包丁研ぎを基礎から教えてくださる包丁エキスパートの西芝一幸先生による包丁の研ぎ方と飾り切りのレッスンを受けました。
研ぎ方の実習では皆さん真剣そのもの!正しい研ぎ方をしっかりマスターされていました。また、飾り切りの実習では、年末年始のおもてなしやおせち料理に華を添える、役立つワザにチャレンジしました。
さっそく、参加レポートが届いています!

セミナーで使ったツヴィリングの砥石ツイン ストンプロ 両面砥石
ツヴィリングさんのイベントレポートページ

企画の詳細と参加方法

ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ

ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ

参加者数 20名
募集期間 2012年11月5日(月) 12:00 ~ 2012年11月19日(月) 12:00
投稿期間 2012年12月11日(火) 12:00 ~ 2012年12月25日(火) 12:00

みんなのおすすめ度: ★★★★★(32件)

全32件/11~20件

-の-
おすすめ度:★★★★★
セミナーを受講する前は、新聞紙が切れなかった包丁が、セミナー終了後には簡単に?切れるようになっていました!!包丁の切れ味の回復に感動したと同時に、これからも日々包丁を研ぎ続けて、包丁研ぎの技術や感覚を、体に身につけさせていきたいと思います。
by *nob*

2012/12/18 19:21

-の-
おすすめ度:★★★★★
明るく楽しい西芝先生の講座、使いやすいツヴィリングの砥石、大満足なセミナーでした。
by 岸田夕子(勇気凛りん)

2012/12/18 10:18

-の-
おすすめ度:★★★★☆
使いやすい砥石。
水をかけるだけで使えます。
by *なおみん*

2012/12/17 21:36

-の-
おすすめ度:★★★★★
今まで我流で研いでいた包丁もこのセミナーに参加して多くの疑問を解消することができました。包丁を研ぐことが楽しくなります。
by 館長

2012/12/17 10:55

-の-
おすすめ度:★★★★★
水につけておかなくても、思い立ったらすぐ研げるこちらの商品は、本当に画期的です!
by 酔いどれんぬ

2012/12/17 05:41

-の-
おすすめ度:★★★★★
砥石ひとつ、研ぎ方ひとつでこれだけ違うのかと実感しました。
おうちの包丁も早速研ぎました。
by コックしろ

2012/12/16 15:05

-の-
おすすめ度:★★★★★
とっても勉強になりました
by 黒帯さん^^

2012/12/16 12:06

-の-
おすすめ度:★★★★★
とっても勉強になりました
by 黒帯さん^^

2012/12/16 12:05

-の-
おすすめ度:★★★★★
こちらの砥石を使いますと良く切れるようになります。ぺティナイフのお試しをさせていただきましたが、良く切れるので驚きました。ツヴィリングの包丁が欲しいので検討しています。
by Alice

2012/12/15 15:56

-の-
おすすめ度:★★★★★
普通の砥石はしばらく水に浸さなくてはいけないのですが、この砥石はすぐに使えます!荒目と中目両方あるのも、とても良かったです。
by masakohime

2012/12/14 23:47

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP