高知クッキングアンバサダー☆からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

高知クッキングアンバサダーが発信中!JAグループ高知の野菜でおいしく♪からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ レシピブログ JAグループ高知
JAグループ高知の公式サイトはこちら
みょうが

生産量日本一。全国の約9割のシェアを占める高知産。爽やかな香りと食感を活かした料理がおすすめです。

ししとう

生産量日本一。栄養豊富で、丸ごと使える緑黄色野菜。ピリッとした辛みがクセになります。
紹介動画はこちら >>

ゆず

生産量日本一。果汁、実、皮を余すところなく、丸ごと料理に使えます。青ゆずと黄ゆずの香りの違いを楽しんで。
紹介動画はこちら >>

はすいも

「りゅうきゅう」とも呼ばれる高知の伝統野菜。茎の部分を食べる里芋の一種です。シャキシャキとした食感はたまりません。
紹介動画はこちら >>

きゅうり

歯ごたえとみずみずしさが魅力のきゅうり。サラダはもちろん炒め物や揚げ物など加熱料理との相性も抜群です。

新しょうが

3月から9月に出荷しているハウス栽培の新しょうがはみずみずしくマイルドな辛さです。甘酢漬けだけでなくそのままでサラダがおすすめ。
紹介動画はこちら >>

米なす

生産量は日本一。ずっしりと重く、堂々の存在感を放つ米なす。加熱するとトロトロクリーミーな食感を楽しめます。
紹介動画はこちら >>

土佐甘とう

「ジャンボししとう」とも呼ばれ肉厚な実が特徴。柔らかで苦みや辛みが少なく、どんな料理にもぴったり!肉巻きなど丸ごと料理がおすすめです。
紹介動画はこちら >>

JAグループ高知のオンラインショップで
高知県の安心・安全な農産物をお取り寄せ!
JAグループ高知のオンラインショップで高知県の安心・安全な農産物をお取り寄せ!

全325件/261~280件

オートミールで作る!チーズチヂミ【高知クッキングアンバサダー】
  1. オートミールで作る!チーズチヂミ【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. オートミールで作るヘルシーなチヂミに赤ピーマンをたっぷり入れて作りました♪ 赤ピーマンの赤色が映えるオートミールチヂミです。 チーズを入れて、しっかり味に仕立てているのでつけダレがなくても美味しくいただけます。
  4. 2022/05/15 09:05
みんなが作ってる!ししとうとジャコの煮浸し@高知県産ししとうで
  1. みんなが作ってる!ししとうとジャコの煮浸し@高知県産ししとうで
  2. by しょりんさん
  3. ししとうと言えば、これ!という定番の煮浸しです。ほろ苦いししとうとカリっとしたジャコが癖になる美味しさでした。
  4. 2022/03/20 12:43
生姜が香る!新生姜の炊き込みご飯
  1. 生姜が香る!新生姜の炊き込みご飯
  2. by Sakiさん
  3. 新生姜が香る!旬の炊き込みご飯です^^箸がとまらずおかわり必須です!!!
  4. 2022/05/09 17:56
さっぱり!水菜とささみと枝豆の青柚子サラダ
  1. さっぱり!水菜とささみと枝豆の青柚子サラダ
  2. by Sakiさん
  3. 食欲がない日でもバッチリ!青柚子ドレッシングでさっぱりしたサラダです^^
  4. 2022/06/13 16:02
【赤ピーマンの刺身ワサビ醤油で】これ、おいしい。野菜寿司でマグロですね。
  1. 【赤ピーマンの刺身ワサビ醤油で】これ、おいしい。野菜寿司でマグロですね。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 丸ごと焼いて表面の皮を薄く剥いて食べると、トロっとした食感と甘みと酸味で美味しい。わさび醤油をつけると、まるでマグロ?野菜寿司で使われる赤ピーマンは色だけでなく、マグロの存在感をもっているかも。
  4. 2022/04/14 14:19
【焼きアナゴとキュウリとミョウガの酢の物】色んなものに合う酢の物。
  1. 【焼きアナゴとキュウリとミョウガの酢の物】色んなものに合う酢の物。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 穴子にも合うキュウリとミョウガの甘酢漬け。ミョウガは香り良く色んな食材を爽やかにしてくれますね。夏にお勧めの副菜です。
  4. 2022/06/08 08:22
【真鯛の昆布じめ大葉和え】塩昆布と和えて作る絶品・居酒屋風めし。
  1. 【真鯛の昆布じめ大葉和え】塩昆布と和えて作る絶品・居酒屋風めし。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 三寒四温の春の時期には体を温める大葉がお勧め。真鯛の養殖は愛媛県は生産量が日本一。桜鯛と大葉の相性抜群で塩昆布で昆布じめしてみました。これは優しい春の味。やみつきの酒の肴ですよ。
  4. 2022/03/14 10:53
フレッシュな味わい♪茄子と大葉の和え物【高知クッキングアンバサダー】
  1. フレッシュな味わい♪茄子と大葉の和え物【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. なすをフレッシュな状態でいただく一品です。 大葉の風味となすがよく合い、箸休めにもぴったり。 時間が経つと味もよく馴染んで美味しく、作り置きにもおすすめです。
  4. 2022/04/14 19:45
高知県産大葉で作るクリスピーロールカツ
  1. 高知県産大葉で作るクリスピーロールカツ
  2. by gonta*さん
  3. 大葉がアクセントになった、ロールカツです。食感が楽しめるように、シリアルを使ってます。揚げてないから、少しヘルシーな仕上がりです。
  4. 2022/04/14 13:41
【あき豆のポタージュスープ】新じゃがと新玉ねぎで美味しいよ。コンソメ使わず鶏がらスープの素で。
  1. 【あき豆のポタージュスープ】新じゃがと新玉ねぎで美味しいよ。コンソメ使わず鶏がらスープの素で。
  2. by くにこキッチンさん
  3. あき豆の大量消費メニュー。あき豆のポタージュは最高に美味しい!コンソメ無しで鶏がらスープの素を加えたら、やさしいに仕上がりました。新玉ねぎと新じゃが芋が名わき役として活躍しています。冷やしても美味しいから沢山作って冷蔵庫に常備してね。
  4. 2022/04/16 20:18
【ズッキーニと青柚子のカッペリーニ】冷製パスタが美味しい季節になりました。
  1. 【ズッキーニと青柚子のカッペリーニ】冷製パスタが美味しい季節になりました。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 青柚子を削って香りを足して、果汁を絞って爽やかなカッペリーニに仕上げました。夏はやっぱり冷製パスタ美味しいよね。
  4. 2022/06/21 14:26
【甘とうと新生姜とグリンピースの味噌炒め】常備菜にもお勧めです。新生姜のピリッとした味わいが!
  1. 【甘とうと新生姜とグリンピースの味噌炒め】常備菜にもお勧めです。新生姜のピリッとした味わいが!
  2. by くにこキッチンさん
  3. 常備菜にもお勧めの1品です。甘とうの甘みと新生姜の刺激がちょうどいい。味噌味だから、ご飯の上に載せたり、お酒のおつまみにもお勧めです。
  4. 2022/05/19 10:13
彩り綺麗♪即席!焼き野菜ピクルス【高知クッキングアンバサダー】
  1. 彩り綺麗♪即席!焼き野菜ピクルス【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. 彩り豊かな野菜達を香ばしく焼いてピクルスにしました! 焼き目をつけて漬け込むことで、香ばしい香りも楽しめるピクルスになります。
  4. 2022/04/15 20:37
インゲンのタイ風サラダ@高知の恵み丸さやすじなし豆
  1. インゲンのタイ風サラダ@高知の恵み丸さやすじなし豆
  2. by しょりんさん
  3. さっと茹でて、そのままでも柔らかくて美味しい丸さやすじなし豆を タレと合わせるだけで食べられるタイ風サラダ仕立てにしました。
  4. 2022/04/14 12:33
さっぱり美味しい!甘とうの肉巻きなめこおろし
  1. さっぱり美味しい!甘とうの肉巻きなめこおろし
  2. by Sakiさん
  3. 甘とうに豚バラを巻いてなめこおろしでさっぱりいただきました^^
  4. 2022/05/13 12:15
【すじなし豆の甘い卵焼き】お弁当にもお勧めです。
  1. 【すじなし豆の甘い卵焼き】お弁当にもお勧めです。
  2. by くにこキッチンさん
  3. レンチンでやわらかくしたすじなし豆を卵に混ぜて焼くだけ。朝ごはんにお弁当にお勧めです。彩と食感と味のバランスが絶も妙な甘い卵焼きです。
  4. 2022/04/15 06:36
はすいもと海老の胡麻マヨサラダ【高知県クッキングアンバサダー】
  1. はすいもと海老の胡麻マヨサラダ【高知県クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. はすいもとえびを使った彩りの綺麗な一品です。 こっくり味のごまマヨしたてで、お子様も進んで食べてくれますよ。
  4. 2022/06/05 08:26
【米茄子のパスタ】とろとろの米茄子が美味しいのです。
  1. 【米茄子のパスタ】とろとろの米茄子が美味しいのです。
  2. by くにこキッチンさん
  3. トロトロのナスがパスタソースになりました。蒸し焼きにして赤ピーマンとすじなし豆と一緒にパスタにしてみました。これは悶絶の美味しさです!
  4. 2022/04/21 13:09
【レシピ】優しいおいしさ。きゅうりのかきたま汁
  1. 【レシピ】優しいおいしさ。きゅうりのかきたま汁
  2. by 村越仁美さん
  3. 高知県産きゅうりを使ってかきたま汁を作りました。優しいしみじみおいしい腕ものです。
  4. 2022/02/28 08:05
シャキシャキ食感!れんこんとはすいもの塩きんぴら
  1. シャキシャキ食感!れんこんとはすいもの塩きんぴら
  2. by Sakiさん
  3. シャキシャキなれんこんとはすいもをシンプルに塩できんぴらにしました^^!!
  4. 2022/05/16 15:51
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑高知クッキングアンバサダー☆からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP