スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編> | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>

苦手な食材の克服には、スパイスがお役立ち!素材の臭みを消したり、パンチの効いた風味で旨さをパワーアップしたり。スパイスを使って、好き嫌いをおいしく解消しましょう!
今回は「味覚が育つ楽しいレシピ」編です。
いろいろな味が楽しめるようになると、食の世界がぐっと広がります。

好き嫌いなく、いろいろな味を楽しめると食生活が豊かになります。味覚を育てるには、小さいころの食体験がポイント。いろいろな食材や味に触れることが食を楽しむ第一歩につながります。
みなさんの体験エピソードや人気料理家さんのレシピを参考に、味覚が育つ楽しいレシピを考えましょう♪

ほんの一口からスタート!さまざまな食材に触れることが大事

味覚を育てるには、小さいころの味の体験がとても大事。ほんの一口からのスタートでOK。さまざまな食材に触れると、味覚の幅も広がっていきます。スパイスもお子さんが好きなメニューで少しずつ慣れ親しむように取り入れてはいかが?スパイスの風味を知ると、食の楽しみが広がります。

スウェーデン風ミートボール

ちょりママさん
我が家では、スパイスそのものが子どもの味覚を育てる食材のひとつです。少しずつレシピに加えて慣れてくると味覚にも変化が訪れます。今回のナツメグを使ったミートボールは、スパイスに慣れて味覚が広がった子どもたちも絶賛するレシピ。いつもとちょっと違うおいしさが味覚の成長につながります。

使用スパイス:GABANナツメグ<パウダー> >>

食感や形のバリエーションをつけて食べやすく

おいしさは味だけでなく、食感や見た目もポイント。感触や形、硬さにもバリエーションをつけると、苦手だった食材のおいしさに気づくヒントになります。

ナスのかき揚げ◎コリアンダー塩添え

かな姐さん
私の実妹はナスのクタッとした食感が苦手。そこで、ナスを小さくサイコロ状にカットしてかき揚げにしてカリッとした食感に仕上げました。さわやかでスパイシーなコリアンダー塩を添えれば、揚げたての香ばしさが引き立ちます。ナスのおいしさ新発見です。

使用スパイス:GABANコリアンダー<パウダー> >>

食事は楽しいと感じる食のシーンを用意してあげよう

味覚の育成には、食事シーンや食材のイメージ作りもとても重要です。盛りつけや食卓に楽しいひと工夫をしたり、温かく話しかけたり……。食事が楽しいと感じることは、好き嫌いの解消にもつながります。

ブリとほうれん草のクミンバター醤油炒め

ぱおさん
息子は小さいころは肉派でお魚が苦手でした。同じようなお子さんも青魚をおいしく食べられるレシピです。カレーを感じるクミンを使って魚の臭みをやわらげ、さらに子どもが大好きなバター醤油味にしました!息子は、体格の良いお友だちを真似してさんまが食べられるようになったり、釣りに行くようになって魚が好きになったり、楽しい食につながる経験とともに味覚が成長しています。

使用スパイス:GABANクミン<パウダー> >>

鮭と野菜のクリーム煮

武田真由美さん
私は小さいころは鮭、キムチが好きでなかったのですが、ある日、夫と一緒にキムチを食べてみたらおいしく感じられて驚きでした。一緒に食べる人、食卓の楽しいシーンは苦手克服につながると思います。苦手だった鮭を使ったこのクリーム煮も今ではお気に入り。バジルが鮭の独特の臭いをやわらげるので、気にならずにおいしくいただけます。

使用スパイス:GABANバジル >>

クセの強い食材はスパイスなどの風味でマスキング

苦手意識を持った香りや風味のクセが強い食材(レバー、セロリ、青魚など)には、ちょっとクセのあるスパイスを使ってみましょう。苦手な風味がマスキングされ、新しいおいしさの発見になって食の楽しみが広がります。

マサラレバーボール

ヤミーさん
レバーのクセの強い風味はスパイスの強い風味と合わせるとマスキングされておいしさが引き立つようになります。おすすめは、スパイスの効きすぎを防ぐために、数種類のスパイスが混ざったブレンドスパイスを使うこと。特にガラムマサラはカレーにも使うので、大人もお子さんにも馴染みが良くて使いやすいです。

使用スパイス:GABANガラムマサラ®︎<パウダー> >>

子どもの味覚の育て方についてくわしくはこちら >>



好き嫌いの解消には、スパイスがお役立ち!風味をアレンジしたりアクセントを加えると新しいおいしさが見つかって、苦手意識克服の第一歩に!
お子さんの初めてのスパイス料理にもオススメする簡単レシピを紹介します♪

★ナツメグの甘い香りでおいしさ広がる一皿に!

スパイシーな甘い香りのナツメグはひき肉や卵の料理と相性抜群!好きなメニューにプラスすれば、抵抗少なく、おいしさの広がりを体験できます♪

【オムレツ×ナツメグ】
ジャガイモとベーコンのオープンオムレツ

ひなさん

ナツメグのスパイシーで甘い香りがほんのり♪
ボリュームもたっぷりな簡単オムレツ
くわしいレシピ >>

【ひき肉・かぼちゃ×ナツメグ】
じゃがいもとひき肉のグラタン

和田 良美さん

こんがり焼けたマッシュポテトと
ナツメグ香るひき肉が相性抜群!
くわしいレシピ >>

★ガラムマサラで、お子さんも好きなカレー風の仕上がり♪

ガラムマサラはインドのブレンドスパイスでカレー風な香り。ブレンドだから風味もマイルドで、お子さん向けの料理にもおすすめです♪

【牛丼×ガラムマサラ】
スパイシーなトマト牛丼

ぴくるすさん

甘辛の牛丼に味わいの変化と
トマトの爽やかさでおいしさ新発見!
くわしいレシピ >>

【鶏肉×ガラムマサラ】
スパイシー鶏マヨ

四万十みやちゃんさん

人気の味つけ「マヨ+ケチャップ」に
カレー風アレンジをプラス♪
くわしいレシピ >>


5人の人気料理家さんが、好き嫌い解消をテーマにオンライン座談会を開催しました!
料理家さんたちの苦手食材克服に向けた想いや、成功するまでのエピソードなど、話題は盛りだくさん!スパイスを使って好き嫌いを解消するアイデアや工夫はどれも必見、見逃せません。

みんなのスパイスレシピが大集合!
人気料理家さんの連載も大好評♪色々なスパイスを使ったレシピが60,000件以上。スパイス初心者さんにも簡単に作れるレシピが満載です。スパイス料理を作るなら、まずはスパイスグログをチェックしよう!

企画の詳細と参加方法

スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>

スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>

投稿期間 2020年9月30日(水) 12:00 ~ 2021年3月1日(月) 12:00

全685件/581~600件

茄子とベンネのグラタン♪ Eggplant and Penne Gratin
  1. 茄子とベンネのグラタン♪ Eggplant and Penne Gratin
  2. by 妻ママみかんさん
  3. ホワイトソースとミートソースの2種を使った茄子とペンネのグラタンです。♪風味よいバジルを効かせて寒い朝に体も温まります。^^
  4. 2020/11/25 11:17
さつまいもと小松菜のシナモン金平
  1. さつまいもと小松菜のシナモン金平
  2. by トコトコさん
  3. 小松菜独特のにおいが苦手 シナモンの香りとさつまいもの甘味で克服!
  4. 2020/11/04 09:28
[スパイスアンバサダー] ピーマンのチーズオープンオムレツ オレガノ風味 レシピ
  1. [スパイスアンバサダー] ピーマンのチーズオープンオムレツ オレガノ風味 レシピ
  2. by kermitさん
  3. ピーマン入りのオムレツは、チーズとオレガノの風味で美味しくいただけます。
  4. 2020/12/16 09:52
嫌わないで!セロリの葉っぱで作るオリエンタル塩きんぴら
  1. 嫌わないで!セロリの葉っぱで作るオリエンタル塩きんぴら
  2. by トコトコさん
  3. 捨てがちな葉っぱも、スパイス使いで美味しい副菜の出来上がりです♪
  4. 2021/01/29 11:18
コールスローサラダにナツメグと黒コショウを使ったよ!
  1. コールスローサラダにナツメグと黒コショウを使ったよ!
  2. by ファリーヌさん
  3. スパイス使いで、定番の味をワンランクUP 今回は、コールスローサラダに、ナツメグと黒胡椒をプラス。
  4. 2021/01/25 14:16
【スパイスアンバサダー】GABANあらびきブラックペパーを使って、パプリカと舞茸のオイスターソース炒め
  1. 【スパイスアンバサダー】GABANあらびきブラックペパーを使って、パプリカと舞茸のオイスターソース炒め
  2. by tomoさん
  3. GABANあらびきブラックペパーを使って、パプリカと舞茸のオイスターソース炒めを作りました。 濃いめの味付けなので、ご飯が進みますよ~!
  4. 2021/01/20 14:59
簡単&新発見!オレガノでいい香り〜しめじとベーコンのホットマカロニサラダ。
  1. 簡単&新発見!オレガノでいい香り〜しめじとベーコンのホットマカロニサラダ。
  2. by akkiさん
  3. シンプルなオイルソースのパスタは、ガーリックにオレガノとあらびきブラックペパーだけ。 ちょっと苦味のある爽やかな香りで大人の味、新しい味覚が広がります。
  4. 2020/12/25 15:32
House:パプリカパウダーを使って。「ケールと豚肉のパプリカ風味ソテー」
  1. House:パプリカパウダーを使って。「ケールと豚肉のパプリカ風味ソテー」
  2. by Moyukkoさん
  3. 最近スーパーで見かけるカリーノケールとパプリカパウダーを使って美味しく栄養たっぷりの1品を作ってみました。
  4. 2021/01/18 11:59
【スパイスで好き嫌い解消チャレンジ:お弁当編】お米苦手さんのためのスパイシーきんぴらでご飯がススム君。
  1. 【スパイスで好き嫌い解消チャレンジ:お弁当編】お米苦手さんのためのスパイシーきんぴらでご飯がススム君。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 「ご飯が苦手」というのが長年のお弁当作りで一番苦労した事でした。 いつものきんぴらやふりかけに一振りするスパイスで、苦手なご飯も進む様になりスパイスパワーって凄いなぁと思ったものでした。
  4. 2021/02/10 07:55
1月24日 日曜日 ナッツとセロリのハーブヨーグルト和え
  1. 1月24日 日曜日 ナッツとセロリのハーブヨーグルト和え
  2. by あみっくさん
  3. 割と苦手という人が多いセロリ。さっと茹でてハーブを加えたヨーグルトで和えると、セロリ独特の味わいがやわらぎます。
  4. 2021/01/24 09:59
たっぷりブロッコリーのハンバーグ
  1. たっぷりブロッコリーのハンバーグ
  2. by わんたるさん
  3. ブロッコリーをたっぷり入れた、簡単ハンバーグです。ナツメグの香りが良くて少ないお肉でもボリュームたっぷり~大満足おかずでお弁当にもピッタリ♪
  4. 2020/11/05 05:32
手作りソーセージ(苦手野菜を克服レシピ)
  1. 手作りソーセージ(苦手野菜を克服レシピ)
  2. by hanari(はなり)さん
  3. ジューシーな豚ひき肉に細かく刻んだセロリを加えて、レンジ加熱で簡単ソーセージが作れます。ガラムマサラを加えることで、ぐっとスパイシーでエキゾチックな香りがして食欲が増します!苦手野菜のセロリは加熱しちゃうと香りがしなくなります。
  4. 2020/12/13 20:38
エリンギとパインのワンパンカチャトーラ♪
  1. エリンギとパインのワンパンカチャトーラ♪
  2. by 高野豆腐さん
  3. ローリエ を入れて煮込むだけの、ワンパンカチャトーラ。エリンギ嫌いな人にもおすすめです。 ローリエ のおかげで臭みもなく、まろやかになり、美味しくいただけます♪
  4. 2020/12/18 15:42
鶏肉とほうれん草他のスパイシーケチャップ炒め
  1. 鶏肉とほうれん草他のスパイシーケチャップ炒め
  2. by 仁平さん
  3. ほうれん草や野菜をナポリタン風味の炒めものにしました。トマトケチャップとスパイス、粉チーズで、ほうれん草の青臭さや苦味は抑えられています。
  4. 2020/10/24 12:51
白菜の美味しい季節に♪
  1. 白菜の美味しい季節に♪
  2. by Lynneさん
  3. 白菜。生ではちょっと抵抗があるという方にもおすすめしたいコールスロー! スパイスを使ってたっぷり美味しく食べちゃいます♪
  4. 2020/11/08 06:40
春菊と桜エビの水餃子♪ Dumplings
  1. 春菊と桜エビの水餃子♪ Dumplings
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 熱々の水餃子は家族みんな大好きです。♪クセのある「春菊」などの野菜も刻んで他の食材と合わせればご馳走に。「GABANホワイトペパー」は欠かせません。^^
  4. 2020/12/28 12:20
ハーブトマトのベーコンサンド♪ Bacon Sandwich
  1. ハーブトマトのベーコンサンド♪ Bacon Sandwich
  2. by 妻ママみかんさん
  3. バジル風味のトマトをたっぷりのせたベーコンサンド。♪風味いフレッシュ野菜に香ばしいベーコンが爽やかです。^^
  4. 2020/11/23 15:22
シーフードと水菜のマリネ 材料を和えて置いとくだけ
  1. シーフードと水菜のマリネ 材料を和えて置いとくだけ
  2. by しゅしゅさん
  3. 葉っぱ嫌いを克服したのはこじゃれたカフェの美味しいドレッシングだったなぁと思い出しつつ、マリネ作りました。
  4. 2020/10/08 08:14
【レシピブログ】にんじんの簡単スープ × GABANナツメグ<パウダー>
  1. 【レシピブログ】にんじんの簡単スープ × GABANナツメグ<パウダー>
  2. by にらさん
  3. ワイン好きの皆さま、こんにちは!レシピブログさんのモニター企画「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」に参加中の山田にらです。北海道展で購入した野菜フレークを使って、忙しい朝にサクッと作れる簡単スープを作ってみました。
  4. 2020/12/16 07:04
スパイスでひと工夫!ごぼうと人参の塩糀きんぴら
  1. スパイスでひと工夫!ごぼうと人参の塩糀きんぴら
  2. by masaさん
  3. いつものきんぴらも、コリアンダの風味でまた美味しくいただけます。 いつものきんぴらに飽きたら、是非お試しくださいね♪
  4. 2020/11/30 22:47
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編> | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP