スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編> | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>

苦手な食材の克服には、スパイスがお役立ち!素材の臭みを消したり、パンチの効いた風味で旨さをパワーアップしたり。スパイスを使って、好き嫌いをおいしく解消しましょう!
今回は「味覚が育つ楽しいレシピ」編です。
いろいろな味が楽しめるようになると、食の世界がぐっと広がります。

好き嫌いなく、いろいろな味を楽しめると食生活が豊かになります。味覚を育てるには、小さいころの食体験がポイント。いろいろな食材や味に触れることが食を楽しむ第一歩につながります。
みなさんの体験エピソードや人気料理家さんのレシピを参考に、味覚が育つ楽しいレシピを考えましょう♪

ほんの一口からスタート!さまざまな食材に触れることが大事

味覚を育てるには、小さいころの味の体験がとても大事。ほんの一口からのスタートでOK。さまざまな食材に触れると、味覚の幅も広がっていきます。スパイスもお子さんが好きなメニューで少しずつ慣れ親しむように取り入れてはいかが?スパイスの風味を知ると、食の楽しみが広がります。

スウェーデン風ミートボール

ちょりママさん
我が家では、スパイスそのものが子どもの味覚を育てる食材のひとつです。少しずつレシピに加えて慣れてくると味覚にも変化が訪れます。今回のナツメグを使ったミートボールは、スパイスに慣れて味覚が広がった子どもたちも絶賛するレシピ。いつもとちょっと違うおいしさが味覚の成長につながります。

使用スパイス:GABANナツメグ<パウダー> >>

食感や形のバリエーションをつけて食べやすく

おいしさは味だけでなく、食感や見た目もポイント。感触や形、硬さにもバリエーションをつけると、苦手だった食材のおいしさに気づくヒントになります。

ナスのかき揚げ◎コリアンダー塩添え

かな姐さん
私の実妹はナスのクタッとした食感が苦手。そこで、ナスを小さくサイコロ状にカットしてかき揚げにしてカリッとした食感に仕上げました。さわやかでスパイシーなコリアンダー塩を添えれば、揚げたての香ばしさが引き立ちます。ナスのおいしさ新発見です。

使用スパイス:GABANコリアンダー<パウダー> >>

食事は楽しいと感じる食のシーンを用意してあげよう

味覚の育成には、食事シーンや食材のイメージ作りもとても重要です。盛りつけや食卓に楽しいひと工夫をしたり、温かく話しかけたり……。食事が楽しいと感じることは、好き嫌いの解消にもつながります。

ブリとほうれん草のクミンバター醤油炒め

ぱおさん
息子は小さいころは肉派でお魚が苦手でした。同じようなお子さんも青魚をおいしく食べられるレシピです。カレーを感じるクミンを使って魚の臭みをやわらげ、さらに子どもが大好きなバター醤油味にしました!息子は、体格の良いお友だちを真似してさんまが食べられるようになったり、釣りに行くようになって魚が好きになったり、楽しい食につながる経験とともに味覚が成長しています。

使用スパイス:GABANクミン<パウダー> >>

鮭と野菜のクリーム煮

武田真由美さん
私は小さいころは鮭、キムチが好きでなかったのですが、ある日、夫と一緒にキムチを食べてみたらおいしく感じられて驚きでした。一緒に食べる人、食卓の楽しいシーンは苦手克服につながると思います。苦手だった鮭を使ったこのクリーム煮も今ではお気に入り。バジルが鮭の独特の臭いをやわらげるので、気にならずにおいしくいただけます。

使用スパイス:GABANバジル >>

クセの強い食材はスパイスなどの風味でマスキング

苦手意識を持った香りや風味のクセが強い食材(レバー、セロリ、青魚など)には、ちょっとクセのあるスパイスを使ってみましょう。苦手な風味がマスキングされ、新しいおいしさの発見になって食の楽しみが広がります。

マサラレバーボール

ヤミーさん
レバーのクセの強い風味はスパイスの強い風味と合わせるとマスキングされておいしさが引き立つようになります。おすすめは、スパイスの効きすぎを防ぐために、数種類のスパイスが混ざったブレンドスパイスを使うこと。特にガラムマサラはカレーにも使うので、大人もお子さんにも馴染みが良くて使いやすいです。

使用スパイス:GABANガラムマサラ®︎<パウダー> >>

子どもの味覚の育て方についてくわしくはこちら >>



好き嫌いの解消には、スパイスがお役立ち!風味をアレンジしたりアクセントを加えると新しいおいしさが見つかって、苦手意識克服の第一歩に!
お子さんの初めてのスパイス料理にもオススメする簡単レシピを紹介します♪

★ナツメグの甘い香りでおいしさ広がる一皿に!

スパイシーな甘い香りのナツメグはひき肉や卵の料理と相性抜群!好きなメニューにプラスすれば、抵抗少なく、おいしさの広がりを体験できます♪

【オムレツ×ナツメグ】
ジャガイモとベーコンのオープンオムレツ

ひなさん

ナツメグのスパイシーで甘い香りがほんのり♪
ボリュームもたっぷりな簡単オムレツ
くわしいレシピ >>

【ひき肉・かぼちゃ×ナツメグ】
じゃがいもとひき肉のグラタン

和田 良美さん

こんがり焼けたマッシュポテトと
ナツメグ香るひき肉が相性抜群!
くわしいレシピ >>

★ガラムマサラで、お子さんも好きなカレー風の仕上がり♪

ガラムマサラはインドのブレンドスパイスでカレー風な香り。ブレンドだから風味もマイルドで、お子さん向けの料理にもおすすめです♪

【牛丼×ガラムマサラ】
スパイシーなトマト牛丼

ぴくるすさん

甘辛の牛丼に味わいの変化と
トマトの爽やかさでおいしさ新発見!
くわしいレシピ >>

【鶏肉×ガラムマサラ】
スパイシー鶏マヨ

四万十みやちゃんさん

人気の味つけ「マヨ+ケチャップ」に
カレー風アレンジをプラス♪
くわしいレシピ >>


5人の人気料理家さんが、好き嫌い解消をテーマにオンライン座談会を開催しました!
料理家さんたちの苦手食材克服に向けた想いや、成功するまでのエピソードなど、話題は盛りだくさん!スパイスを使って好き嫌いを解消するアイデアや工夫はどれも必見、見逃せません。

みんなのスパイスレシピが大集合!
人気料理家さんの連載も大好評♪色々なスパイスを使ったレシピが60,000件以上。スパイス初心者さんにも簡単に作れるレシピが満載です。スパイス料理を作るなら、まずはスパイスグログをチェックしよう!

企画の詳細と参加方法

スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>

スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編>

投稿期間 2020年9月30日(水) 12:00 ~ 2021年3月1日(月) 12:00

全685件/401~420件

クミン香る☆牛肉と根菜のオイスター炒め♪
  1. クミン香る☆牛肉と根菜のオイスター炒め♪
  2. by ココヒロさん
  3. 牛肉とクミンの相性ピッタリ♪クミンの甘い香りが食欲をそそる、ご飯が進む一皿♪お弁当のおかずにもピッタリです(#^.^#)
  4. 2020/12/28 18:19
スパイスたっぷりのカレーで今年も頑張りましょう♪
  1. スパイスたっぷりのカレーで今年も頑張りましょう♪
  2. by ココヒロさん
  3. おせちもいいけどカレーもね♪というCM、この季節になると思い出します~実際に食べたくなるスパイスカレー♪疲れた胃もげんきにしてくれます(#^.^#)
  4. 2021/01/18 11:15
野菜をたっぷり食べるベジタリアンスパイスカレー ほうれん草のカレー
  1. 野菜をたっぷり食べるベジタリアンスパイスカレー ほうれん草のカレー
  2. by ichiさん
  3. カレーにすると苦手な野菜も気になりません。 知らず知らずに野菜がたっぷり食べれるほうれん草のスパイスカレー。 飴色玉ねぎなんて手間はかかりません。自宅で簡単に本格的なカレーが作れます。
  4. 2020/11/16 11:34
ささみのチーズフライ
  1. ささみのチーズフライ
  2. by ぷにさん
  3. たっぷりチーズと淡泊なささみがぴったりです。
  4. 2021/02/03 20:51
ほうれん草のスープ ナツメグを加えて甘みアップ!
  1. ほうれん草のスープ ナツメグを加えて甘みアップ!
  2. by りかりんさん
  3. ほうれん草のスープにナツメグをパパっと加えて、ほうれん草と牛乳の甘みを引き出した美味しい~スープになりました☆
  4. 2020/10/13 11:37
もやしとちくわとエリンギのガラムマサラ炒め♪
  1. もやしとちくわとエリンギのガラムマサラ炒め♪
  2. by ココヒロさん
  3. お弁当のおかずにもう一品!という時のお助けおかず。苦手なエリンギも入れて♪ガラムマサラが食欲をそそる、あっという間に作れちゃう一皿です。
  4. 2021/01/27 10:51
お弁当にきのこのマリネ☆スパイスアンバサダー2020
  1. お弁当にきのこのマリネ☆スパイスアンバサダー2020
  2. by watakoさん
  3. きのこのマリネ、お弁当にも常備菜にもぴったりです。日持ちするので、多めに作ることをお勧めします。きのこのえぐみ?苦味?が苦手な方にも、バジルの香りで食べやすくなりますよ。
  4. 2021/01/25 21:10
息子の好き嫌い問題と向き合う★【レシピ】小松菜と鶏むね肉のオレガノマヨ炒め
  1. 息子の好き嫌い問題と向き合う★【レシピ】小松菜と鶏むね肉のオレガノマヨ炒め
  2. by ceoulさん
  3. 小松菜をオレガノとマヨネーズで炒めました。 オレガノは鶏むね肉に振りかけて焼くので風味アップ♪ マヨネーズのコクと、オレガノの優しい風味が小松菜をグッと美味しくしてくれましたヨ!
  4. 2020/10/14 18:09
息子の好き嫌い問題と向き合う★【レシピ】しめじとウインナーのシナモンシュガー炒め
  1. 息子の好き嫌い問題と向き合う★【レシピ】しめじとウインナーのシナモンシュガー炒め
  2. by ceoulさん
  3. お肉と相性の良いシナモンシュガー。 子供が好きなウインナーを使って、苦手なしめじに挑戦。 甘い香りのケチャップ味でハマる味ですヨ♪
  4. 2020/11/29 11:21
白菜としめじとウインナーの具沢山スープ☆スパイスアンバサダー
  1. 白菜としめじとウインナーの具沢山スープ☆スパイスアンバサダー
  2. by watakoさん
  3. 白菜たっぷりのあったかスープ。しめじとウインナーも入れて、具沢山。中華風スープの仕上げは、ホワイトペパーをひと振り。白菜の青臭さを消して、スープの味を邪魔せず、香り良く仕上がりますよ。
  4. 2020/12/09 20:46
【苦手食材の朝食×スパイス×世界の料理・連載第3回】「牛乳×シナモン×中国新疆料理」~エッケンチャイ編~
  1. 【苦手食材の朝食×スパイス×世界の料理・連載第3回】「牛乳×シナモン×中国新疆料理」~エッケンチャイ編~
  2. by あづささん
  3. +*・美味しさは、香りで作る・+゚*【スパイスアンバサダー】【苦手食材の朝食×スパイス×世界の料理】全5回連載の第3回は、ウイグル人を取り巻く世界の平和を祈って、牛乳が美味しい「牛乳×シナモン×中国新疆料理」~エッケンチャイ編~
  4. 2020/12/06 18:12
スパイシーコールスロー
  1. スパイシーコールスロー
  2. by ぷにさん
  3. 食欲も時間もない朝に少し野菜をプラスできます。
  4. 2020/12/08 07:20
セミドライトマトのオリーブオイル漬け
  1. セミドライトマトのオリーブオイル漬け
  2. by watakoさん
  3. 生のトマトが青臭くて苦手という方、時々聞きます。で、そんな方でもセミドライにすると、食感も変わり、ハーブで青臭さも消えて、美味しくいただけるかと、、、そのままバケットにのせて食べても良いし、オイルごとパスタに入れても。
  4. 2020/12/18 21:34
【苦手食材×スパイス×世界のお弁当・連載第2回】シントマールテン料理~カバッジアンドソルトフィッシュ弁当~
  1. 【苦手食材×スパイス×世界のお弁当・連載第2回】シントマールテン料理~カバッジアンドソルトフィッシュ弁当~
  2. by あづささん
  3. +*・美味しさは、香りで作る・+゚*【スパイスアンバサダー】世界で体験したお弁当を再現しちゃお♪【苦手食材×スパイス×世界のお弁当】として美味しい料理を全5回連載で紹介。第2回はシントマールテン料理~カバッジアンドソルトフィッシュ弁当~
  4. 2021/02/20 22:32
【葉野菜×スパイス×世界の料理・連載第2回】「ニラ×ターメリック×イラン料理」~アーシュレシュテ編~
  1. 【葉野菜×スパイス×世界の料理・連載第2回】「ニラ×ターメリック×イラン料理」~アーシュレシュテ編~
  2. by あづささん
  3. +*・美味しさは、香りで作る・+゚*【スパイスアンバサダー】葉物野菜がスパイスで美味しい世界のレシピ。多くの人に美味しい実績ある料理を全5回連載で紹介。連載第2回は「ニラ×ターメリック×イラン料理」~アーシュレシュテ編~
  4. 2020/11/06 20:56
蕪と芽キャベツのスパイスマヨ炒めトースト
  1. 蕪と芽キャベツのスパイスマヨ炒めトースト
  2. by naomiさん
  3. 蕪と芽キャベツを食感を残して、さっとマヨネーズとガラムマサラで炒めました。スパイシーさが野菜の美味しさを引き立ててくれます。バターをたっぷり塗ったトーストに乗せて頂きます♪
  4. 2020/12/14 23:04
【スパイスアンバサダー】りんごとブルーベリーのシナモンヨーグルト和え
  1. 【スパイスアンバサダー】りんごとブルーベリーのシナモンヨーグルト和え
  2. by ぷよりんごさん
  3. フルーツをシナモンシュガーとヨーグルトで和えて、ヘルシーフレッシュ朝ごはん♪ ヨーグルトの酸味をシナモンシュガーの甘味と風味でやわらかに 抗酸化・抗炎症などの健康効果たっぷりのシナモンで元気に!
  4. 2020/11/23 12:28
シナモントマトのハニートースト【スパイスアンバサダー】
  1. シナモントマトのハニートースト【スパイスアンバサダー】
  2. by naomiさん
  3. フライパンで焼いたトマトに、シナモンとはちみつを絡ませてフルーツみたいに♪クリームチーズを塗ったトーストと乗せました。このままサンドイッチペーパーに包んでランチにも♪
  4. 2021/01/25 18:42
ブロッコリーの芯☆美味しく食べれるよ
  1. ブロッコリーの芯☆美味しく食べれるよ
  2. by tezuさん
  3. ブロッコリーの茎を捨ててしまうのはもったいない!苦手な人にも柔らかくて食べやすい1品です。お弁当の副菜にも最適です
  4. 2021/02/14 18:02
小松菜のグリーンスープ【スパイスアンバサダー】
  1. 小松菜のグリーンスープ【スパイスアンバサダー】
  2. by naomiさん
  3. 小松菜たっぷりのグリーンスープです。ローリエの爽やかな香りとあらびきブラックペパーが良いアクセントに♪栄養も取れて、体も温まるほっこりスープできました!
  4. 2020/11/13 21:37
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<味覚が育つ楽しいレシピ編> | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP