静岡クッキングアンバサダー | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


静岡やさいをおいしく食べる旬野菜の簡単レシピ レシピブログ
セルリー セルリー

葉は肉厚でシャキシャキとみずみずしい味わいが自慢。葉も茎もまるごと、セルリーならではの爽やかな香りを楽しめます。

ブロッコリー ブロッコリー

味や香りにクセがないので、いろいろな料理に使える便利な野菜。加熱すると緑色がより鮮やかになり食欲をそそります。

トマト トマト

酸味が少なく、果形はピンポン玉大の正球。サラダだけでなくデザートやグラタン、ピザのトッピングにも最適です。

リーフレタス リーフレタス

葉先はふわふわ、茎はしゃっきりとした食感を楽しめます。サラダ、サンドイッチ、生春巻きなどに合うレタスです。

新玉ねぎ 新玉ねぎ

収穫後、貯蔵せずに出荷する早出し玉ねぎ。水分が多く辛味が少ないので、サラダなど生食におすすめです。

砂糖豌豆(えんどう) 砂糖豌豆(えんどう)

別名「甘ざや」と言われるほど、甘みがあって柔らかく、さやごと食べられます。色や形が美しいのも特徴。

青梗菜(ちんげんさい) 青梗菜(ちんげんさい)

代表的な中国野菜となった青梗菜は煮物や炒め物、漬物にしてもおいしい。クセがないので和洋中どんな料理にも使えます。

エシャレット エシャレット

食をそそる香りとさっぱりとした辛さが好評の香味野菜。生食のほか、天ぷらや生ハムで巻くなど食べ方もさまざま。

企画の詳細と参加方法

静岡クッキングアンバサダー

静岡クッキングアンバサダー

投稿期間 2019年11月25日(月) 12:00 ~ 2020年3月31日(火) 12:00

全284件/221~240件

デトックスにも☆セルリーのスープ
  1. デトックスにも☆セルリーのスープ
  2. by masaさん
  3. デトックス効果抜群のセルリーは、炒めたり煮たりするとカサが減るのでたっぷりと食べることができます。
  4. 2019/12/15 22:03
ソース要らずでお弁当にも最適♪ セルリーバーグ
  1. ソース要らずでお弁当にも最適♪ セルリーバーグ
  2. by masaさん
  3. しっかり味がついてるので、ソースは要りません。そのままどうぞ♪ 一口食べるとセルリー(セロリ)の食感と香りが心地よく、ささっと用意したいおつまみやお弁当にも◎
  4. 2019/12/23 23:35
お弁当の隙間埋めに♡【レシピ】青梗菜の塩麹和え
  1. お弁当の隙間埋めに♡【レシピ】青梗菜の塩麹和え
  2. by ceoulさん
  3. 万能調味料の塩麹。 食感の良い青梗菜と和えたらいい感じに♪ お弁当の彩や隙間埋めに重宝しますヨ!
  4. 2020/03/28 11:23
ランチにピッタリ♡【レシピ】青梗菜のあんかけラーメン
  1. ランチにピッタリ♡【レシピ】青梗菜のあんかけラーメン
  2. by ceoulさん
  3. 具とスープをワンポットで作る簡単ラーメン。 青梗菜を餡かけにするのがポイントで、ごちそう感がアップ! ランチにピッタリなお手軽レシピです♪
  4. 2020/03/16 14:05
【レシピ】レンチン仕上げ★青梗菜と搾菜のホットサラダ
  1. 【レシピ】レンチン仕上げ★青梗菜と搾菜のホットサラダ
  2. by ceoulさん
  3. 電子レンジだけで作るホットサラダ。 みずみずしい青梗菜が思う存分楽しめます♪ 調理時間10分以下の時短レシピです。
  4. 2020/03/06 12:50
さっぱり美味☆セルリーソースのトマトマリネ
  1. さっぱり美味☆セルリーソースのトマトマリネ
  2. by masaさん
  3. とっても簡単な一品。 今回は先月いただいて冷凍していたセルリー(セロリ)も使用しましたが、セルリーの代わりに、玉ねぎでも美味しいです♪
  4. 2020/01/16 20:34
舌平目のムニエル〜エシャレットソース
  1. 舌平目のムニエル〜エシャレットソース
  2. by たんぽぽさん
  3. トマトとエシャレットで作ったソースを、舌平目のムニエルに添えました。 香りがよくて美味しいソースになりました。
  4. 2020/03/09 13:23
朝食にも(^^♪簡単! レタスベーコンエッグ
  1. 朝食にも(^^♪簡単! レタスベーコンエッグ
  2. by masaさん
  3. レタスは食感を残すようにさっと炒めて、卵はとろっと半熟状に仕上げます。 味付け次第で、パンにもご飯にも合いますよ(^^♪
  4. 2020/01/18 19:01
おつまみに☆エシャレットのだし醤油ごま油漬け
  1. おつまみに☆エシャレットのだし醤油ごま油漬け
  2. by masaさん
  3. とっても簡単な一品ですが、しゃきっとした歯ごたえとごま油の風味が後をひきます。
  4. 2020/03/02 20:49
たまにはこんなのも(^^♪ エシャレットのチヂミ
  1. たまにはこんなのも(^^♪ エシャレットのチヂミ
  2. by masaさん
  3. ニラの代わりにエシャレットの葉で作ったチヂミです。 エシャレットの葉はもっとたくさん入れてもいいかも?!
  4. 2020/03/03 23:16
アレンジ自在(^^♪ レタススープ
  1. アレンジ自在(^^♪ レタススープ
  2. by masaさん
  3. レタスは食感を残して、さっと火を通すだけ! ちょっと青々しすぎ?(^^;  今回はレタスのみのシンプルなスープですが、レタスを半量にして、トマト、ベーコン、卵をプラスする等のアレンジもオススメです。 お好きに作ってみてくださいね。
  4. 2020/01/22 21:35
【レシピ】トマトのファルシ
  1. 【レシピ】トマトのファルシ
  2. by ceoulさん
  3. トマトの中身をくり抜いてモッツァレラチーズを詰めたファルシ。 手軽に作れるフレンチの前菜の調理時間は10分以下! 可愛らしい見た目は映えること間違いなしです♪
  4. 2020/01/22 09:29
【レシピ】あとひく美味しさ♡カリカリ梅トマト
  1. 【レシピ】あとひく美味しさ♡カリカリ梅トマト
  2. by ceoulさん
  3. トマトとカリカリ梅を和えたサラダ。 ある調味料を加えて、あとひく美味しさに! 3ステップの簡単レシピです♪
  4. 2020/01/25 12:52
【簡単♪ホットケーキミックスで作る ブロッコリーのケークサレ。】
  1. 【簡単♪ホットケーキミックスで作る ブロッコリーのケークサレ。】
  2. by ゆりぽむさん
  3. ブロッコリーをざくざくきってホットケーキミックスと合わせたブロッコリーのケークサレです。 朝食にもワインのお供にも♪
  4. 2019/12/12 13:59
青梗菜と牛肉のオイスターソース炒め
  1. 青梗菜と牛肉のオイスターソース炒め
  2. by masaさん
  3. シンプルに青梗菜と牛肉を炒めました。 炒めると青梗菜から水分がでるので、片栗粉でとろみをつけてもよかったかもしれません。
  4. 2020/03/04 21:31
新たまねぎと砂糖えんどうで☆春野菜と豚肉のカレー風味炒め
  1. 新たまねぎと砂糖えんどうで☆春野菜と豚肉のカレー風味炒め
  2. by masaさん
  3. 簡単な炒め物です。 新たまねぎと砂糖えんどうはすぐ火が通るので、あっという間にできますね! 味もしっかりついてるので、お弁当のおかずにもいいですよ。
  4. 2020/02/15 18:27
静岡産静岡産セルリーのポトフ風ポタージュ
  1. 静岡産静岡産セルリーのポトフ風ポタージュ
  2. by 吉村ルネ(Rune)さん
  3. 頂いたブロッコリーとセロリがたくさんあるのでジャーマンソーセージをイレテポトフにしました。野菜とソーセージから美味しい旨味のスープが残ったのでセロリの葉も加えてポタージュを作ってみました。
  4. 2019/12/12 07:12
【セロリ(セルリー)と干し大根の気巡りおみそ汁。(静岡クッキングアンバサダー)~ おうちで干し大根!の作り方付。】
  1. 【セロリ(セルリー)と干し大根の気巡りおみそ汁。(静岡クッキングアンバサダー)~ おうちで干し大根!の作り方付。】
  2. by ゆりぽむさん
  3. セロリ(セルリー)のおみそ汁です♪ 意外とこれが美味しいんですよ~! 簡単干し大根の作り方も添えています(^^)
  4. 2019/12/12 11:59
【レシピ】砂糖豌豆と半熟卵のパルメザンサラダ
  1. 【レシピ】砂糖豌豆と半熟卵のパルメザンサラダ
  2. by ceoulさん
  3. シャクシャク食感の静岡県産の砂糖豌豆。 大きな実で食べ応えがあります! 相性の良い卵とパルメザンチーズを使ったドレッシングで和えれば、デパ地下に売っていそうなデリ風サラダに。 甘い砂糖豌豆とこっくりなドレッシングが美味しいですよ♪
  4. 2020/02/02 10:31
水煮サバ缶De静岡産焼きリーフレタスとトマトの御馳走温サラダ
  1. 水煮サバ缶De静岡産焼きリーフレタスとトマトの御馳走温サラダ
  2. by 吉村ルネ(Rune)さん
  3. リーフレタスに火を通すとこんなに甘みが増し、食感がシャキシャキして美味しくなるとは驚きです。今回は水にサバ缶の汁をすべてかけてオーブンに入れて15分焼いてみました。
  4. 2020/01/19 07:04
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑静岡クッキングアンバサダー | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP