ヤマキだし部「おだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「おだしレシピ」

ヤマキだし部「おだしレシピ」

投稿期間 2018年5月7日(月) 12:00 ~ 2019年4月30日(火) 12:00

全60件/41~60件

あさりだしで七夕鍋風「タイすき」♪ Thai suki
  1. あさりだしで七夕鍋風「タイすき」♪ Thai suki
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 「基本のだし」と「アサリ」を使って「アサリだし」を準備し『タイすき』にしてみました。お鍋用に「アサリだし」重宝しそうです。♪
  4. 2018/07/05 09:48
夏に食べたいひんやり副菜!「大根と薄揚げの九条ネギ入り焼き煮浸し」|ひと手間に気付いて欲しい~小話~
  1. 夏に食べたいひんやり副菜!「大根と薄揚げの九条ネギ入り焼き煮浸し」|ひと手間に気付いて欲しい~小話~
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 簡単な副菜ですが 大根を煮る前に焼き付けました。 チョット香ばしい大根とヤマキさんのおだしが美味しい1品です。
  4. 2018/07/02 16:52
今年もこのシーズンがやってきました〜「鱧すき」♪ Hamo Suki
  1. 今年もこのシーズンがやってきました〜「鱧すき」♪ Hamo Suki
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 夏の定番「鱧すき」。「基本のだし」をベースに、いつも美味しくいただいています。♪ 「かつおと昆布の合わせだし」は、我が家の『鍋料理』に欠かせない存在です。
  4. 2018/06/25 08:25
鶏そぼろと厚揚げの煮物|素朴な料理だけどあると嬉しい一品|美味しさの秘密は「だし」
  1. 鶏そぼろと厚揚げの煮物|素朴な料理だけどあると嬉しい一品|美味しさの秘密は「だし」
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. ごくごく普通に作った簡単煮物 メインそっちのけで「これ美味しい」と家族の注目をあびてしまう副菜ではありますが その美味しさの秘密は「基本のだし」 やっぱりだしは大事です。
  4. 2018/06/19 18:02
自家製ぽん酢でいただく夏野菜の肉巻き。無添加で安心美味しいぽん酢。
  1. 自家製ぽん酢でいただく夏野菜の肉巻き。無添加で安心美味しいぽん酢。
  2. by akkeyさん
  3. 以前は鰹節と昆布を使って作っていたぽん酢もだしパックを使えば手軽に作れます。お出汁の旨みと柑橘の香りが市販品とは比べものにならないおいしさです。
  4. 2018/06/17 23:57
50代からの食習慣 あと一品欲しい時!!小松菜のいりこだし炒め
  1. 50代からの食習慣 あと一品欲しい時!!小松菜のいりこだし炒め
  2. by stillさん
  3. 小松菜のお浸しも基本のだしを使う事で深い味わいに仕上がりました!! いくらでも食べられそうです
  4. 2018/06/04 15:02
マヨネーズ不使用!かつおと昆布の合わせだしで茹でたヘルシーポテトサラダ
  1. マヨネーズ不使用!かつおと昆布の合わせだしで茹でたヘルシーポテトサラダ
  2. by しょりんさん
  3. マヨネースをつかわず、新じゃがいもを、かつおと昆布の合わせだしで茹でることで風味がつき、新じゃがいもの素材の味が活きるヘルシーポテトサラダを作ってみました。
  4. 2018/05/31 00:26
親子丼
  1. 親子丼
  2. by のりえさん
  3. 『ヤマキ「焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし」』でとったお出汁を使って親子丼を作りました。
  4. 2018/05/30 17:45
新じゃがの甘辛煮
  1. 新じゃがの甘辛煮
  2. by エリツィンぴっぴさん
  3. 新じゃがを味付け控えめで甘辛く煮てみました。
  4. 2018/05/26 21:51
新玉ねぎたっぷり親子丼
  1. 新玉ねぎたっぷり親子丼
  2. by エリツィンぴっぴさん
  3. 新玉ねぎをたっぷり使って、お出汁の旨味を効かせた親子丼を作りました。お出汁が美味しいと普通の親子丼も美味しくなりました。
  4. 2018/05/26 15:17
そら豆の豆乳スープ
  1. そら豆の豆乳スープ
  2. by ラピスさん
  3. 旬のそら豆をかつおと昆布の基本のだしで煮て見た目にも季節感のあるそら豆の豆乳スープにしました。
  4. 2018/05/25 09:50
かつおだしの餡かけ卵焼き
  1. かつおだしの餡かけ卵焼き
  2. by しょりんさん
  3. ヤマキさんの基本のだし かつおと昆布の合わせだしで餡をつくりました! 紅しょうがとかつおだしが加わることで糖質オフめなのに明石焼き風な風味になります!
  4. 2018/05/24 21:01
簡単!鶏ひき肉のチャプチェ・レシピ|14年目の結婚記念日
  1. 簡単!鶏ひき肉のチャプチェ・レシピ|14年目の結婚記念日
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 春雨にしっかり基本のだしを吸わせて・・・ ごま油の香りの奥に感じるだしの風味が絶品です。
  4. 2018/05/23 15:57
【ヤマキだし部】手羽先の薬膳スープ。だしを使ってもっと旨みたっぷり。
  1. 【ヤマキだし部】手羽先の薬膳スープ。だしを使ってもっと旨みたっぷり。
  2. by akkeyさん
  3. 焼きあごと焼き煮干の合わせだしは鶏肉との相性が抜群。しょうがや白きくらげでこれからエアコンで冷える体にぴったり。
  4. 2018/05/21 18:36
「だし」でいただく冷たい豚シャブ♪ Cold Pork Shabu
  1. 「だし」でいただく冷たい豚シャブ♪ Cold Pork Shabu
  2. by 妻ママみかんさん
  3. 蒸し蒸しとして食欲のない日でも、旨味たっぷりでさっぱりといただける「冷たい豚シャブ」。♪ 「お鍋」感覚で食材の全てをいただきます。^^
  4. 2018/05/20 13:49
~あごだし粉の風味が香る新玉ねぎとイカのチジミ~
  1. ~あごだし粉の風味が香る新玉ねぎとイカのチジミ~
  2. by しょりんさん
  3. 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだしのパックの中身を直接生地に練り込んで、新玉ねぎと魚介の旨味を焼き上げました。
  4. 2018/05/15 17:19
おから入り!小松菜と紅しょうがのオムレツ
  1. おから入り!小松菜と紅しょうがのオムレツ
  2. by 愛たんさん
  3. 野菜たっぷりのオムレツです♪
  4. 2018/05/15 15:16
ひき肉と崩し豆腐のあんかけ|だしが決め手!|ご飯やうどんにのっけ丼にもおすすめ
  1. ひき肉と崩し豆腐のあんかけ|だしが決め手!|ご飯やうどんにのっけ丼にもおすすめ
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. ヤマキさんの基本のだしと大好きな九条ネギもたっぷり使って・・・ 辛いものが苦手な息子には麻婆豆腐よりも人気のくずし豆腐のあんかけです。 ご飯やうどんにトッピングしていただきます。
  4. 2018/05/14 14:38
カツオだし&ささみスープでWスープのラーメンはしみじみと静かに美味しい♪
  1. カツオだし&ささみスープでWスープのラーメンはしみじみと静かに美味しい♪
  2. by たんぽぽさん
  3. ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだしとささみを使ったWスープで作ったさっぱりラーメンです。 しみじみと美味しい。
  4. 2018/05/14 12:50
黒豆のだし煮
  1. 黒豆のだし煮
  2. by 愛たんさん
  3. だしの旨味たっぷりの黒豆です♪
  4. 2018/05/09 09:55
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「おだしレシピ」 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP