簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

缶詰・びん詰・レトルト食品を使った 週末の食卓レシピコンテスト 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 レシピブログ グランプリは東京・ベルサール秋葉原で開催するイベントで決定します!
缶詰・びん詰・レトルト食品を使った 週末の食卓レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品を使った みんなの週末の食卓レシピを見る

盛りつけにひと工夫して豪華&華やかに♪テーマを決めて楽しむ♪ クロスや器のアレンジで特別感を盛り上げる♪

4つの部門でお待ちしています!

和食
いわしの蒲焼ミックスライス
洋食
タコと豆のペンネ・アラビアータ
中華
さば味噌と小松菜の春巻き
創作料理
トマトとひき肉だけのキーマカレー
いわしの蒲焼ミックスライス >>
by ミサコさん
タコと豆のペンネ・アラビアータ >>
by カシュカシュさん
さば味噌と小松菜の春巻き >>
by みぃさん
トマトとひき肉だけのキーマカレー >>
by SHIMAさん

ブログを持っている方ならどなたでもご参加いただけます !

審査のポイント

これまでのコンテストの投稿レシピも参考に *2015年
*2012年
*2014年
*2011年
*2013年
*2010年
グランプリ1名様、優秀賞3名様、日本缶詰びん詰レトルト食品協会賞 賞品 東京・ベルサール秋葉原 期間
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さんより
家族そろっての食事は週末の楽しみの一つというご家庭も多いかと存じます。普段備えている缶詰、びん詰、レトルト食品はこんな時にも大活躍!ちょっと目線を変えて、合わせる食材や盛り付けにひと工夫してみてはどうでしょう。
そして、おいしく使ったら補充も忘れずに。「常に買い置きがある」ということが日常はもちろん、もしもの災害時にも役に立ちます。
缶詰・びん詰・レトルト食品などの備蓄品を週末の食卓に定期的に使おう♪
今おすすめの常備方法「ローリングストック」

週末や月末など備蓄品で料理をする日を決めて、使った分は買い足して常備食をキープ。おいしく食べて備蓄する方法です。
「NHK そなえる防災 非常食の新たな備蓄法『ローリングストック法』を実践する」のページより

NHKオンライン >>

非常用備蓄品の選び方のコツとは?

・好物を入れておく
・使いきりサイズを選ぶ
野菜や果物は加工品で備蓄

選び方の6つのコツ >>

緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド

こちらも参考になります!

農林水産省
「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」 >>

レシピ投稿について
  • 缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください

ミニバナー

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末の食卓レシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら

気になります!缶詰・びん詰・レトルト食品の安全性 さびたり、凹んだ缶詰は大丈夫?
缶詰の表面の軽いさびや、本体の凹みや、くぼみは品質に問題ありません。

腐敗などで危険な缶詰の見分け方は?
缶詰は密封して加熱殺菌しているので、実は賞味期限を過ぎていても問題はありません。ただし、次の状態であれば中身が変敗している可能性があります。

・缶全体がさびている
・蓋がペコペコしている
・蓋が膨らんでいる

やはり期限内においしく食べるのがおすすめ!期限が切れる前に、いつものごはん作りに便利に役立てましょう。
なぜ、長期保存できるの?
真空で密封して加熱殺菌をすることで、中は無菌状態のまま保たれます。だから腐ることなく、長期保存が可能なのです。
保存料や殺菌料は使っていません。

栄養価は高い?
旬のおいしい食材を真空下で加熱殺菌しているので、新鮮なおいしさや原材料の栄養価が安定して保たれています。

缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A

缶詰・びん詰 安全性・栄養価などQ&A

非常時に備えて、何日分を用意しておけば大丈夫?
万一の時に備えて、まずは家族3日分の食料が常備されていれば安心です!

缶詰・びん詰の原料や成分などかんづめハンドブック

おすすめレシピも満載!みんなのレトルト

缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったレシピを見てみよう

缶詰・びん詰を使った簡単レシピ

レトルト食品を使った簡単レシピ

参考になります!みんなのアイデアレシピ

2015年度コンテスト受賞レシピ

2014年度コンテスト受賞レシピ

2013年度コンテスト受賞レシピ

2012年度コンテスト受賞レシピ

2011年度コンテスト受賞レシピ

2010年度コンテスト受賞レシピ

缶詰・びん詰・レトルト食品を使った 週末の食卓レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品を使った みんなの週末の食卓レシピを見る

企画の詳細と参加方法

簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト

簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト

投稿期間 2016年6月16日(木) 12:00 ~ 2016年7月15日(金) 12:00
審査期間 2016年7月15日(金) 12:00 ~ 2016年8月15日(月) 12:00
結果発表 2016年8月15日(月) 12:00

全213件/21~40件

とろっと、もちっと♪ 麻婆だんごスープ
  1. とろっと、もちっと♪ 麻婆だんごスープ
  2. by カシュカシュさん
  3. ほんのりピリ辛な肉餡を、もっちもちの生地で包んだおだんご入りのスープです。 おもてなしの時の、ひと品プラス!にもいいですよ~♪
  4. 2016/07/14 22:20
お赤飯から♪もっちもちの小豆アイス★
  1. お赤飯から♪もっちもちの小豆アイス★
  2. by ゆーれんママさん
  3. レトルトお赤飯と牛乳とお砂糖をレンチンするだけで、もっちもちのヘルシーアイスの出来上がり。卵なし、乳脂肪分も低い、おいしい小豆アイスです。
  4. 2016/07/14 21:30
さんま缶詰のゴーヤボート乗せ
  1. さんま缶詰のゴーヤボート乗せ
  2. by tezuさん
  3. さんま缶詰を、おからと混ぜてゴーヤのボートに乗せただけの旨み香る美味しいおつまみが完成です これはイケる~☆
  4. 2016/07/14 21:25
タラのムニエル岩のりソース
タラのムニエル岩のりソース by きんたさん
冷蔵庫の中にひっそりあった瓶の岩のりをフレンチなソースにしてみました。この岩のりソースはお魚でもお肉でもおいしくいただけます。やわらかいお味です。

2016/07/14 21:18

手軽にハンバーグドリア
  1. 手軽にハンバーグドリア
  2. by Kikiさん
  3. ポテトサラダがソースに!? ひと皿で栄養満点!週末は手軽に美味しいものを味わいたいですよね♪ 超オススメのドリアです!
  4. 2016/07/14 13:47
簡単!食パンロールシリーズ(フレトー)♪チョコ&オレンジの大人スイーツ&鍵(Key)
  1. 簡単!食パンロールシリーズ(フレトー)♪チョコ&オレンジの大人スイーツ&鍵(Key)
  2. by 桃咲マルクさん
  3. サンド用食パンにチョコスプレッドを塗り、クルクル巻いて洋酒入りの卵液をかけてミカンの缶詰を乗せて焼いたフレンチトーストのアレンジです。仕上げにも洋酒をかけ砕いたナッツをかけた大人の食パンで作るスイーツです。
  4. 2016/07/14 13:06
リオ・オリンピックにブラジル料理を食べよう!豆と肉の煮込み料理〈フィジョアーダ〉
  1. リオ・オリンピックにブラジル料理を食べよう!豆と肉の煮込み料理〈フィジョアーダ〉
  2. by Min(小林 瞳)さん
  3. リオ・オリンピックにブラジル料理を簡単にお家で食べられます^^ 食からブラジルを感じるのもまた楽しいのではないでしょうか♪ニンニクとローリエでご飯が進む味です^^
  4. 2016/07/14 11:38
ミックスビーンズ入り筑前煮
  1. ミックスビーンズ入り筑前煮
  2. by アップルミントさん
  3. 和のごちそうの定番、筑前煮にミックスビーンズを入れました。具材も小さめで小さな子どもでも食べられるようにしています。
  4. 2016/07/14 10:31
【簡単週末レシピ】 ころころライスコロッケ アランチーニ
  1. 【簡単週末レシピ】 ころころライスコロッケ アランチーニ
  2. by Yasuko Akiyama by Cou cou!〈ククー!〉さん
  3. 好きな缶詰などを災害用に備えながらも日々の食卓にも使ってゆく事。ローリングストック。 今すぐに出来そうな「防災対策」ですね。 可愛く美味しく簡単に。でも少し背伸びした週末ごはんにしました。ご家族やお友達にも振舞いたくなる一品です。
  4. 2016/07/14 10:11
パンの缶詰とりんごスライスジャムで簡単スイーツ♪
  1. パンの缶詰とりんごスライスジャムで簡単スイーツ♪
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. パンの缶詰で作った簡単スイーツ。デニッシュタイプのパンの缶詰を切って生クリームとりんごスライスジャム(缶詰)をたっぷりのせました。
  4. 2016/07/14 09:27
ガレットのサラダ風
  1. ガレットのサラダ風
  2. by イロハさん
  3. ジャガイモガレットの上に ツナマヨやコーンをトッピングしました。子供にも受けがいいです。
  4. 2016/07/14 04:53
レトルト・カルボナーラソースでツナと夏野菜のグラタン
  1. レトルト・カルボナーラソースでツナと夏野菜のグラタン
  2. by きゃりあおばさんさん
  3. レトルトパックのカルボラーナソースとツナ缶を使って並べて焼くだけの手抜きグラタンを作りました
  4. 2016/07/13 22:19
電子レンジ・レトルト商品で時短でおしゃれな一品~♪
  1. 電子レンジ・レトルト商品で時短でおしゃれな一品~♪
  2. by pentaさん
  3. 時短・作っている最中も暑さ知らずです~旬のズッキーニ・レトルト食品・電子レンジを利用して彩りも綺麗な一品、みんなが好きなミートボール・ボロネーゼ・とろけるチーズの三拍子そろった組み合わせですよ!!
  4. 2016/07/13 16:43
豪華に見える♡中華ちまき✿ 缶詰でとっても簡単!
  1. 豪華に見える♡中華ちまき✿ 缶詰でとっても簡単!
  2. by さとみわさん
  3. 水に浸しておいたもち米に、柔らかく煮付けてあるイカの煮付けの缶詰を加えて炒め、大豆ともやしを入れてボリュームと食感をアップ!竹皮に包んで蒸すだけ☆とっても簡単ですが豪華に見えて子供達もテンションアップの楽しい週末ごはんになりました(^^)
  4. 2016/07/13 13:29
アボカドとアンチョビのチーズオープンオムレツ。
  1. アボカドとアンチョビのチーズオープンオムレツ。
  2. by みすずさん
  3. チーズと卵を焼いた上にアボガドを並べてアンチョビを散らし、グリルで焼いた簡単メニュー。
  4. 2016/07/13 11:52
キノコ3種とアンチョビのアヒージョ。
  1. キノコ3種とアンチョビのアヒージョ。
  2. by みすずさん
  3. キノコ3種類とアンチョビのアヒージョ。 ささっとできるし翌日以降のが美味しいし、パスタやお肉、お魚へのトッピングにも使えます。
  4. 2016/07/13 11:49
なまり節のキノコアヒージョがけ。
  1. なまり節のキノコアヒージョがけ。
  2. by みすずさん
  3. スライスしたなまり節にキノコのアヒージョをかけた簡単ランチ。 ひとりごはんにぴったり!
  4. 2016/07/13 11:43
茄子とアンチョビのペースト。
  1. 茄子とアンチョビのペースト。
  2. by みすずさん
  3. 焼きナスとアンチョビを使ったペーストです。 バケットやサンドイッチに!
  4. 2016/07/13 11:41
エビとアンチョビのちーたまピザ。
  1. エビとアンチョビのちーたまピザ。
  2. by みすずさん
  3. 生地なし低糖質ピザ! エビとアンチョビをにんにくと自家製豆乳ヨーグルトで和えて、焼いたチーズと卵にのせてトースターで焼いた生地なしピザです。
  4. 2016/07/13 11:39
イカの缶詰と豆腐の味噌マヨチーズ焼き
  1. イカの缶詰と豆腐の味噌マヨチーズ焼き
  2. by syu♪さん
  3. うま味たっぷりのイカ缶、ヘルシーな木綿豆腐、焼きねぎを味噌マヨチーズ焼きでいただきました。缶詰の煮汁に味噌とマヨネーズを加えた調味料をかけ、溶けるチーズをのせて焼き上げるだけです。味噌マヨチーズのコクがきいた柔らかいイカがたまりません~♪
  4. 2016/07/13 09:50
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑簡単だけど、ちょっと豪華に!缶詰・びん詰・レトルト食品を使った週末の食卓レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP