モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!
モズクをお料理に使うときは、独特の食感を活かすために加熱し過ぎないことがポイントです。
また、モズクの水気をしっかり切ると味がボケずにおいしく仕上がります。
モズクラー油
香ばしいごま油と様々な調味料をブレンドした旨みと辛味バランスが絶妙!モズクの食感やとろみにおいしく絡まります。食材にかけるだけで一品のできあがり。常備すると幅広く役立ちます♪
モズクドレッシング
モズクの佃煮
モズククッキー
兼子大輔氏 プロフィール
1979年広島県生まれ。調理師専門学校卒業後、ラ・ベカス(大阪)、コート・ドール(東京)で修業を積み2006年に渡仏。09年に帰国後カラペティ バトゥバ!(東京)のシェフを務め、12年にL'AS(東京)をオープン。若き才能ある料理人を発掘するRED-U35で「ゴールドエッグ」受賞。
南青山の人気フレンチL'AS(ラス)>>
沖縄県農林水産部
水産課 主任技師
狩俣 洋文 さんより
この企画を通して、酢モズク以外のモズクのおいしさや親しみを感じていただけると幸いです。また、皆さまのブログを通して、より多くの方々にモズクの新しい食べ方を知っていただき、沖縄のモズクが日々の食卓に気軽に使える食材として普及し、皆さまの健康のお役に立てることを期待しています。
レシピ投稿について
- モニター商品の「沖縄県産モズク」を使ったレシピを投稿ください
- 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
- 作り方手順は箇条書きで明記してください
- 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください
ミニバナーの貼り方
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「沖縄県産モズク」レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
企画の詳細と参加方法

-
沖縄の自然の恵みたっぷり!モズクでヘルシーな食卓
参加者数 |
50名 |
募集期間 |
2015年10月30日(金) 12:00 ~ 2015年11月6日(金) 12:00
|
投稿期間 |
2015年11月6日(金) 12:00 ~ 2015年12月4日(金) 12:00
|
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません