「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/121~140件

そら豆の香味醤油漬け ☆ “馬 雪(まゆき)”
  1. そら豆の香味醤油漬け ☆ “馬 雪(まゆき)”
  2. by はるさん
  3. 旬の“そら豆”をお酒に合うよう、だし醤油に 漬けてみました。 八角と花椒がほんのり香るつけ汁です。 じっくり味が染みたそら豆はお酒のお供に ピッタリです(^^)
  4. 2013/04/14 13:44
by ゆんさん
表面はカリカリ中はホクホクのさつま芋とポリポリさやいんげん。じっくり焼いた甘いさつま芋に醤油のコクと香ばしさ。焦がし醤油に黒ごまの風味とさつま芋の甘さ。素朴な味わいながら旨味もたっぷり。お腹スッキリ、ダイエットにも効果的な簡単ひと品です。

2013/05/06 21:21

ひんやり♪ナスの生姜煮
  1. ひんやり♪ナスの生姜煮
  2. by えんさん
  3. ナスを生姜風味の甘辛ダレでくったりなるなで煮込みました。
  4. 2013/03/26 15:42
マグロと胡瓜のわさびドレ仕立て
  1. マグロと胡瓜のわさびドレ仕立て
  2. by snowさん
  3. スライスキュウリにマグロを巻いて、オリー油にわさび醤油を混ぜかけるだけ。 バジルとパプリカで香りと彩りをプラスし、揚げたパスタはそのまま食べられる楊枝を兼ねています。 箸でつまみやすく、一口サイズなので女子会にもピッタリです。
  4. 2013/03/31 23:30
しっとり胸肉ピカタのあんかけ♪菜の花添え
  1. しっとり胸肉ピカタのあんかけ♪菜の花添え
  2. by ぷう☆pouさん
  3. フレッシュな味わいの生貯蔵酒に合わせて、鶏胸肉のあんかけピカタを作りました。ほんのりとした菜の花の苦みと共に。。。
  4. 2013/03/30 17:56
春、稚鮎で一献。
  1. 春、稚鮎で一献。
  2. by marimiさん
  3. キリッとした冷酒にコクと苦みがある稚鮎を合わせてみた! 1本じゃ足りないよ~
  4. 2013/04/10 11:14
旬の食材で洋風病みつきおつまみ!!タケノコのアンチョビきんぴら
  1. 旬の食材で洋風病みつきおつまみ!!タケノコのアンチョビきんぴら
  2. by もこさん
  3. 旬のタケノコを使い、春の風味とアンチョビの旨味と塩気を利かせた日本酒に合うおつまみです♪赤唐辛子の辛味でパンチを加え、バジルで爽やかさをプラスしました!!
  4. 2013/04/27 06:39
旬菜♪春菜!菜の花入り若竹煮
  1. 旬菜♪春菜!菜の花入り若竹煮
  2. by 槙 かおるさん
  3. 定番の若竹煮に菜の花も加えて春をこの一皿にこめました
  4. 2013/04/23 08:56
れんこんのアンチョビ炒め
  1. れんこんのアンチョビ炒め
  2. by つぶあんさん
  3. れんこんをアンチョビと醤油糀で炒めました。
  4. 2013/04/09 17:09
マグロの血合い ☆ スペアリブ & 佃煮
  1. マグロの血合い ☆ スペアリブ & 佃煮
  2. by はるさん
  3. マグロの骨付きの血合いを、特製のタレに 漬け込みました。 臭みはまったく感じられません。 美味しいうえに健康になれそうなレシピです。 パクッと一口、いかがですか?
  4. 2013/04/28 15:14
by ゆんさん
シャキシャキ菜の花とむっちりシャキシャキ蓮根の歯ごたえ。焦がし醤油の香ばしさとコクにピリッと生姜と柚子胡椒が爽やかな辛味。美肌効果もバッチリの簡単ひと品です。

2013/04/10 18:44

(´・ω・`)サムッ  ☆ 和布巻きおつまみカツ♪
  1. (´・ω・`)サムッ  ☆ 和布巻きおつまみカツ♪
  2. by manaさん
  3. 春を告げる「生わかめ」は、旬のこの時期にしか食べられないです。 なので、これを使っておつまみにしてみました。
  4. 2013/04/07 22:39
ズッキーニのアンチョビ焼き
  1. ズッキーニのアンチョビ焼き
  2. by つぶあんさん
  3. アンチョビの塩気が、ズッキーニにぴったりです。
  4. 2013/04/09 09:43
by ゆんさん
ポリポリアスパラガスとカリカリ蓮根にシャキシャキっと新玉ねぎ。アスパラガスと蓮根は焼いているからこんがりと香ばしく、歯ごたえもしっかりと楽しめます。こっくり豆乳マヨネーズに梅干しの酸味が爽やかなデトックスにも効果的な簡単ひと品です。

2013/05/06 21:27

アボカドと豆腐のわさび和え
  1. アボカドと豆腐のわさび和え
  2. by ramさん
  3. すっきりとした味わいの生貯蔵酒に、わさび香る濃厚アボカドがベストマッチ!
  4. 2013/04/10 08:00
☆サーモントラウトの西京焼き☆
  1. ☆サーモントラウトの西京焼き☆
  2. by JUNOさん
  3. 骨なしサーモントラウトを西京漬けにしてみました。 簡単で美味しく日本酒が頂けます。 焼き方も焦げない簡単最強な西京焼きデス☆
  4. 2013/04/25 12:39
香味野菜たっぷり!鰹のたたきカルパッチョサラダ
  1. 香味野菜たっぷり!鰹のたたきカルパッチョサラダ
  2. by ゴンママさん
  3. きりっと冷えた日本酒によく合うカルパッチョサラダです!超簡単おもてなしレシピです。
  4. 2013/05/06 09:31
日本酒に合う。べじつまみ ブロッコリーと白菜のナンプラー炒め
  1. 日本酒に合う。べじつまみ ブロッコリーと白菜のナンプラー炒め
  2. by まさもえさん
  3. 野菜だけでもナンプラーの旨味で美味しい おつまみ
  4. 2013/04/09 11:21
☆アサリとホウレン草の卵とじ☆
  1. ☆アサリとホウレン草の卵とじ☆
  2. by JUNOさん
  3. あさりの旨味がホウレン草と良く合う「和おかず」です。 キリッと冷えた淡麗辛口の日本酒が進む一品です。
  4. 2013/03/30 13:19
by ゆんさん
シャキシャキ菜の花とホクホクさつま芋。菜の花の苦味とさつま芋の甘味。この組合わせクセになりそうです♪これに塩麹でシンプルながら旨味もたっぷり。美肌やダイエットにも効果的な簡単ひと品です♪

2013/05/06 21:34

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP