「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/61~80件

鴨南蛮そばのレシピ。と、簡単そばつゆ。
  1. 鴨南蛮そばのレシピ。と、簡単そばつゆ。
  2. by はなこさん
  3. 夫婦でゆったり楽しむ時間を想像して作りました。
  4. 2013/04/10 23:29
プチすき焼き♪ユッケ風
  1. プチすき焼き♪ユッケ風
  2. by マムチさん
  3. 超~お手軽な「プチすき焼き」を作ってみました♪ 少しアレンジをして、ユッケ風な盛り付けにしてみましたが・・(笑) 卵と絡ませて食べれば、プチすき焼き気分ですよ~♪
  4. 2013/04/01 11:02
<おしゃれぶり大根>
  1. <おしゃれぶり大根>
  2. by 槙 かおるさん
  3. ぶり大根もいつもの大皿どーん!とは違い 一手間かける事に見栄えよく また煮汁に漬けて冷ましながらゆっくり味が染みてやわらかくなり すっとお箸で切れゲストもお洒落に食べられるよう作っています
  4. 2013/03/27 07:23
油揚げ  ☆  春の香りの和風ピザ
  1. 油揚げ ☆ 春の香りの和風ピザ
  2. by はるさん
  3. 北海道ならではの三角のお揚げ。 春のお味をタップリ乗せて、和風のピザに なりました。 オイスターソースが決め手かな? 素材の旨味を活かしたくて、チーズは控えめ。 アツアツを召し上がれ\(^o^)/
  4. 2013/04/17 07:04
豆腐で作るヘルシーおつまみ
  1. 豆腐で作るヘルシーおつまみ
  2. by ひだまりさん
  3. 身近にある材料でどなたでも簡単に作れるおつまみです 豆腐の田楽を作りました 網で焼かずにフライパンでソテーした豆腐に3種類の田楽味噌をトッピングして楽しみました
  4. 2013/04/14 11:02
☆キノコ納豆温玉のせ☆
  1. ☆キノコ納豆温玉のせ☆
  2. by JUNOさん
  3. 3種のキノコをバター醤油で炒めて、納豆と温泉卵を載せてみました。 トッピングにはマヨネーズと一味唐辛子。 見た目は良くないのですが、グチャグチャに混ぜ合わせて頂くと、お酒が進む一品となります♪
  4. 2013/04/08 15:42
<春きゅうりでごちそう旬菜お酢の物>
  1. <春きゅうりでごちそう旬菜お酢の物>
  2. by 槙 かおるさん
  3. きっちり水分をきって合わせるだけ 三杯酢がにがてな方にはぽん酢でもOK
  4. 2013/04/30 09:03
+*「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト+*
  1. +*「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト+*
  2. by shizueさん
  3. 春巻きの皮を重ねたピザ生地と豆腐とお味噌のソースに、塩辛と醤油麹漬けのモッツァレラチーズをのせた和風ピザ!大葉が隠し味~日本酒にピッタリです☆
  4. 2013/05/06 14:12
はんぺんの変わりピザ風
  1. はんぺんの変わりピザ風
  2. by ヤマ☆モモさん
  3. はんぺんで簡単に出来るおつまみです。 タコのこりこり感が良くパパのお気に入りです。
  4. 2013/04/24 12:40
鰹節たっぷり★じゃがいものにんにく醤油炒め
  1. 鰹節たっぷり★じゃがいものにんにく醤油炒め
  2. by わんたるさん
  3. じゃがいもだけで簡単に出来るおつまみで、とまらなくなります。
  4. 2013/04/23 05:56
薬膳 豆腐つくね
  1. 薬膳 豆腐つくね
  2. by あずきさん
  3. 豆腐つくねの香味しめじたれでヘルシーにデトックス! 簡単でお腹も心も満腹な1品です!
  4. 2013/04/05 13:33
定番サラダを和えものにアレンジ☆焼きタケノコと新タマネギのシーザー風ヨーグルト和え
  1. 定番サラダを和えものにアレンジ☆焼きタケノコと新タマネギのシーザー風ヨーグルト和え
  2. by もこさん
  3. 旬のタケノコと新タマネギを使ったヨーグルトでヘルシーだけどクリーミーな和えものです♪キリリと冷えて辛口な日本酒に濃厚でアンチョビの塩気と粉チーズのコクが良く合います☆
  4. 2013/05/05 06:46
☆サトイモ・フライ☆
  1. ☆サトイモ・フライ☆
  2. by JUNOさん
  3. ポテトフライの里芋バージョンです。 超簡単で真夜中におつまみが欲しくなっても作れます。 お醤油味にすると懐かしい味へと変わります。
  4. 2013/04/03 14:05
シャキシャキ芋の梅和え
  1. シャキシャキ芋の梅和え
  2. by ひだまりさん
  3. どの家庭の台所にも転がっているジャガイモ 急な来客のときもあわてずにパパッと作れるおつまみです ジャガイモのしゃきしゃき感が残るようにさっと茹でるのがポイントね
  4. 2013/04/22 17:32
猫とみりん干し。
  1. 猫とみりん干し。
  2. by marimiさん
  3. 魚と酒、テッパンでしょう♪ コクのあるみりん干しと酒相性ばっちし^^
  4. 2013/04/11 11:08
海老とたけのこのズボラなシュウマイ★
  1. 海老とたけのこのズボラなシュウマイ★
  2. by さくらこまちさん
  3. シュウマイと生貯蔵酒。合わないわけがない!! と思い、作り出してはみたものの、仕事後にキッチンに立ち、めんどくさくなったのでこんな包み方に 笑 ちょっとおしゃれになりました。
  4. 2013/04/04 21:59
活用レシピ☆トリプルねぎの生姜焼き
  1. 活用レシピ☆トリプルねぎの生姜焼き
  2. by kanaさん
  3. 定番の豚肉の生姜焼きですが、3種類のねぎが入っていてお野菜もたくさん摂れます☆ 薄切り肉を使って、ささっと作れちゃうヘルシー&簡単レシピです。
  4. 2013/04/30 18:11
ハニーグレープフルーツの焼き鳥
  1. ハニーグレープフルーツの焼き鳥
  2. by 桃咲マルクさん
  3. グレープフルーツと蜂蜜の照り焼きを作りました。チキンにフルーツの爽やかな酸味と甘味に蜂蜜の優しいお味が女子向けのチキン料理になりました。生グレープフルーツもソースに使い、フレッシュ感抜群です!
  4. 2013/05/05 11:14
菜の花とあさりの酒蒸し
  1. 菜の花とあさりの酒蒸し
  2. by Cheetosさん
  3. 今が旬の春の食材、菜の花とあさりを 使った簡単レシピです。 日本酒がすすみます。
  4. 2013/03/30 15:43
☆豚バラ大根煮☆
  1. ☆豚バラ大根煮☆
  2. by JUNOさん
  3. 豚バラ肉と大根を生姜たっぷりの出し汁で煮込みました。 ポイントは鰹節の落し蓋。 鰹の旨味で美味しい煮物の出来上がり!
  4. 2013/05/05 12:30
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP