料理に混ぜたり、仕上げにかけたり!かつお節のレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキロゴレシピブログ
投稿する レシピを見る
詳しくはこちら
詳しくはこちら
レシピをもっと見る
かつお節の濃厚なうま味の秘密とは?
正しいだしの取り方はこちら!
かちゅー湯とは?
詳しくはこちら
詳しくはこちら
氷温熟成シリーズを詳しく見る

かつお節は日本の伝統食品であり、料理のおいしさを引き出してくれる食材です。昆布とかつお節の相性はよく知られていますが、昆布と同じをうま味を持ったトマトやチーズ等との相性もいいんですよ。だしを取ったり、お好み焼きや冷奴にかけたりするイメージが強いですが、かつお節のうま味を生かし、意外な食材との組み合わせやアイデアレシピをお待ちしております。

詳しくはこちら
詳しくはこちら

・モニター商品の「かつお節」を使ったレシピを投稿ください
・材料は分量と人数(○人分)を明記してください
・作り方手順は箇条書きで明記してください
・電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
・投稿レシピに対するかつお節の決め手度をご記入ください(最高☆3つ)
例:「かつお節 味」 決め手度 ☆☆☆
  「かつお節 見た目」 決め手度 ☆☆☆

レシピ

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「削り節」レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

ミニバナーを貼る
投稿する レシピを見る

企画の詳細と参加方法

料理に混ぜたり、仕上げにかけたり!かつお節のレシピコンテスト

料理に混ぜたり、仕上げにかけたり!かつお節のレシピコンテスト

参加者数 200名
募集期間 2013年6月3日(月) 12:00 ~ 2013年6月10日(月) 12:00
投稿期間 2013年6月10日(月) 12:00 ~ 2013年7月8日(月) 12:00
審査期間 2013年7月8日(月) 12:00 ~ 2013年8月14日(水) 12:00
結果発表 2013年8月14日(水) 12:00

「かつお節」に対して不満に感じていることをお書きください。パッケージや容量等どのようなことでも構いません。普段、ご使用にならない方は、使わない理由を教えてください

ひろりんさん
ひろりんさん
小さい小分けパックでもジッパーとかがついて保存に便利だったらいいなあと思います

2013/06/08 20:29

マハロベーカリーさん
マハロベーカリーさん
小さな子どもがいるのですが、料理に使うと口に残るようで、あまり食べてくれない。特に花カツオ。

2013/06/08 18:42

まみさん
まみさん
量が少ない

2013/06/08 18:08

おふくろさん
おふくろさん
小さいころに鰹節屋さんで見た鰹節はいろんな薄さや形のものがあった。現在はパック詰めなので仕方ないけれど、花かつおしか簡単に手に入らないところが不満かな~。

2013/06/08 17:50

きいちゃんさん
きいちゃんさん
お正月のおせちを作るときにかつお節を使用しますが、日常では頻繁には使用しません。ですので、一袋使用するのに時間がかかってしまい、最終的には湿気てしまい残った鰹節を捨ててしまうことになります。保存が利く容器があればと思います。

2013/06/08 17:29

お菓子な翻訳家さん
お菓子な翻訳家さん
もっとどっさり使いたい。

2013/06/08 17:17

はっぱさん
はっぱさん
袋からつかんで出すときに、ばらばらふわふわと落ちる。

2013/06/08 17:14

京桜さん
京桜さん
密封チャック付き中容量のものがあると良いのになーと思う。(うちが気付いてないだけであるのかな^^;)

2013/06/08 15:54

ゆい☆さん
ゆい☆さん
弁当用に使うことが多いので、中途半端な小分けパックは要らないですね。大きいパックあれば十分です。

2013/06/08 15:45

かずさん
かずさん
とくになし

2013/06/08 15:10

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑料理に混ぜたり、仕上げにかけたり!かつお節のレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP