2020年6月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。

筍と手羽元のさっぱり煮

  

IMG_5891.jpg

こんにちは♪ vivianです。

今日は今がとっても美味しい筍と、骨付きの美味しい手羽元を使ったさっぱり煮のご紹介です。
さっぱり煮はお酢を使いますがさっぱりと言ってもさっぱりしすぎず(笑)にんにくや生姜を入れてコクを出しています。
お酢を入れる事でびっくりするほど手羽元が柔らかくなるのも嬉しい^^ 骨付き肉がとっても食べやすくなります。
手羽元と同じ様に存在感が出る様に筍は大き目に切るのがポイントです。
それではレシピのご紹介です♪

材料
手羽元 10本
筍(水煮) 400g
にんにく 1片
生姜 1片
★水 1/2カップ
★米酢 60cc
★砂糖 大さじ3
★しょうゆ 大さじ2
★酒 大さじ2


作り方

①にんにく・生姜は薄くスライスする。

IMG_1007.JPG

②筍は大き目に切る。

IMG_1008.JPG

③深めの鍋に★の材料を入れ、①と②の筍、手羽元を入れる。

IMG_1009.JPG

④キッチンペーパーを落とし豚にし、蓋をして中火で15~20分煮込む。途中アクをとる。

IMG_1010.JPG

⑤蓋を取り、水分を飛ばす様に中火で鍋をゆすりながら煮汁が半分くらいになるまで煮込んでできあがり。

IMG_1012.JPG

さっぱりとコクがある煮物なのでご飯にとっても合います♪筍もたっぷり食べられます^^

IMG_5887.jpg

最後までご覧頂きありがとうございました♪
ブログにも遊びに来てください^^

https://lineblog.me/vivian/

vivian

兵庫県出身。ブログ「vivianオフィシャルブログ」を運営し、家庭で焼けるハードパンが脚光を浴びてパンのレシピ本を2冊出版。同じく独学で作り始めたケーキやアイシングクッキーも評判を呼び、レシピ本を出版。いずれもロングセラーに。レシピサイトや企業サイトでの連載やレシピ提供、食器撮影やスタイリング提案などを行う傍ら、製菓の講師を務める。最近では、パンに合う料理や毎日のおかず、季節ごとの手仕事もライフワークとなっている。

こちらもチェック!

月別アーカイブ

新着!公式連載