たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
我が家の具だくさん粕汁
先日の大雪でうちの近所は先日の雪がまだ雪がちらほら残っているんですが、今年は本当に寒いですね!
こんな寒い日には我が家では決まって作るものがあります。
それは粕汁。
粕汁って小さい頃は苦手だったんですが、大人になるにつれ(笑)大好きになりました。
具材がたっぷり入った粕汁は酒粕効果で身体がとっても温まるし、1杯で栄養もたっぷり。
大きなお鍋いっぱいに作って、酒粕や出汁をつぎ足しつつ、3日位かけて食べてます。
この3日目が美味しくてね(笑)
朝寝起きが悪いうちの子供達にも、粕汁効果抜群。朝起きてきたら「ママー粕汁―!」と
寝起きの一杯でぽっかぽかに。寒い冬でも元気に学校に行ってます。
そんなとっても温まる、我が家の具だくさん粕汁のご紹介です。
材料(26センチの鍋一杯分)
豚小間肉 200g
大根 1/3本
にんじん 1/2本
シイタケ 4個
ごぼう 1/2本
こんにゃく 1/2枚
油揚げ 1枚
だし汁 8cup
酒粕 300g
味噌 50g
醤油 適宜
サラダオイル 大さじ3
セリ 適宜
作り方
①材料をすべて千切りにし、サラダオイルを熱した鍋に豚小間肉を入れ、色が変わったら野菜類を入れてしんなりするまで炒める。その後だし汁を8カップ入れて具材がしんなりするまで煮込む。
②酒粕に①のだし汁をおたま3杯位入れ、ブレンダーでよく混ぜる。
③②の酒粕を①に加え、さらに味噌を加える。醤油を適宜加え、味を整えて出来上がり。
ネギたっぷりもいいですが、粕汁にはセリをたっぷりと。七味をかけて食べるのもおすすめです!
ブログにも遊びに来てくださいね( *´艸`) vivianオフィシャルブログ https://lineblog.me/vivian/

兵庫県出身。ブログ「vivianオフィシャルブログ」を運営し、家庭で焼けるハードパンが脚光を浴びてパンのレシピ本を2冊出版。同じく独学で作り始めたケーキやアイシングクッキーも評判を呼び、レシピ本を出版。いずれもロングセラーに。レシピサイトや企業サイトでの連載やレシピ提供、食器撮影やスタイリング提案などを行う傍ら、製菓の講師を務める。最近では、パンに合う料理や毎日のおかず、季節ごとの手仕事もライフワークとなっている。